サービス接遇検定1級 合格

就職活動の際には、
必ず検定合格が話題になりました

2年 卯野 理子さん

将来の進路に生かしたくて挑戦

短大に入学したら、将来に生かせる資格を取得したいと考えていました。接客のアルバイトをしていたので、お客さまと接する際にも役立つと思い、サービス接遇検定に挑戦することを決めました。

筆記試験対策は友だちと協力

筆記試験対策では、自分で考えてもわからないところはそのままにせず、必ず先生に質問して解決するようにしました。また、友だちと記述式問題の解答案を共有することで、視野が広がりました。

実技試験対策は何度も繰り返し練習

実技試験は自分一人での対策が難しいため、先生に声のトーンや所作について細やかにアドバイスをしていただきながら、何度も練習しました。どれだけ練習してもうまくいかず心が折れそうになることもありましたが、友だちの頑張っている姿を見て、私も頑張ることができました。

理事長賞を受賞!就職活動でも必ず話題に

合格と同時に、実務技能検定協会 理事長賞を受賞。採用面接時には必ず検定合格や受賞が話題になりました。内定先には、事務職採用枠での応募にもかかわらず営業職もご提案いただき、検定合格を通して接客スキルを評価していただけたと感じています。

※ 学年はインタビュー当時のものです