イベント情報 Event


/// 4月のオープンキャンパスは
終了しました ///
第1回 2019年のオープンキャンパスがいよいよ始まります。目白短大をより深く知るチャンス! 皆さんのご参加をお待ちしています。

※ 各会場は、当日配布するガイドブックや掲示などでご確認ください
プログラム内容
- 目短ガイダンス
ビジネス社会 製 菓 歯科衛生目白短大をこれから知る方にとって導入となるプログラムです。短大の入試情報について、ポイントを絞って紹介するほか、初回は目白短大学長も登場します!
30分( ①13:10~13:40/②14:50~15:20 ) - 学科説明会
ビジネス社会 製 菓 歯科衛生短期大学部3学科の教員が、学びの内容や取得できる資格、就職に関する情報を詳しくお伝えします。学科の特徴を具体的に知りたい方は必見のプログラムです。
20分( ①13:50~14:10/②15:25~15:45 ) - AO入試まるわかり
ガイダンスビジネス社会 製 菓 歯科衛生AO入試の流れや評価基準など、丁寧に詳しく説明します。AO入試合格者(在学生)の体験談は、試験準備や当日の様子などを直接聞けるチャンス!
20分( ①14:20~14:40/②15:50~16:10 ) - 学び体験
ビジネス社会 製 菓 歯科衛生3学科それぞれが実習形式の授業を行います。高校とはひと味もふた味も違う短大の授業をぜひ体験してください。付き添いの方の参加もOKです!
30分( 14:50~15:20 )
学び体験内容はこちら - 学科紹介コーナー
ビジネス社会 製 菓 歯科衛生学科の特徴や授業、また取得できる資格などについて、各学科の教員が受験生の疑問に個別にお答えします。歯科衛生学科では在学生ともお話できます♪
随時実施( 13:30~16:30 ) - 入試なんでも相談コーナー
ビジネス社会 製 菓 歯科衛生入学センタースタッフが、入試に関する幅広い内容の相談に個別で対応します。全体会では聞けない詳細な情報を入手できるのも個別相談ならでは。
開催時間中 随時実施 - 目短カフェ
ビジネス社会 製 菓目白短大の在学生たちが短大生活、授業や実習に関する質問に答えます。お茶やお菓子を囲んでおしゃべりしましょう♪
開催時間中 随時実施 - 短大体感ツアー 学科別
ツアー所要時間:約20分在学生スタッフが、各学科で使用する自慢の施設を案内します。在学生ならではの話も続々飛び出して、目白短大の雰囲気をリアルに体感できます。
( ①14:20~/②15:50~/③16:30~ ) - 休憩・資料閲覧コーナー
開催時間中 随時実施各種資料を設置・配布しています。また、過去問題やシラバスも閲覧できますのでお気軽にご利用ください。
学び体験内容
学科 | タイトル・担当教員 |
---|---|
ビジネス社会学科 | ① 似合うのは何色の服? ― 顔色が良く見える服の色を探そう ― 内藤 章江 講師 ② クイズに挑戦! ― 楽しんで、ビジネスマナーに強くなろう ― 神山 直子 准教授 |
製菓学科 | 洋菓子実習「 マカロン・ショコラ 」 ― 見た目もかわいい、女性に人気のフランス菓子 ― 砂盃 ひとみ 教授 |
歯科衛生学科 | 自分のむし歯リスクを評価してみよう 田口 ななこ 准教授 |
●ビジネス社会学科については、① ②を前半、後半で続けて実施します
来場者カード
来場者カードを記入して持参すれば、受付をラクラク済ませることができます。混雑する受付での時間を節約しましょう!さらに、来場者カードを持参した方には、オリジナルグッズをプレゼントします。
入手方法
来場者カードは下記からダウンロードし印刷してご使用ください。または、「オープンキャンパス2019のチラシ」に付いています。必要事項を記入して、当日お持ちください。
交通・アクセス
新宿キャンパスへのアクセス※校内に駐車場はありませんので、車・バイク等でのご来校はご遠慮願います。