
7月22日(土)、人間学部子ども学科 髙橋弥生ゼミが今年度2回目となる「親子で遊ぶ会 ~わくわくランド~」を開催しました。担当学生が1か月程前から準備をしていた第2回わくわくランドは、子どもたちの歓声と共に始まりました。
まず手遊びから始め、次に大型絵本の読み聞かせをすると、子どもたちは絵本に釘付けに。その後、フルーツのぬり絵をしてもらいましたが、クレヨン片手に一生懸命色を塗っていました。最後に、カラフルなフルーツの絵を使って「フルーツバスケット」、子どもたちはイスの代わりをした学生の膝に、嬉しそうに腰掛けていました。
学生たちは、わくわくランド2回目ともなると、0歳児から5歳児までの子どもたちへの対応を考えて、気を配れるようになってきました。また、保護者の方々との関わり方も学ぶことができました。
次回は8月26日(土)、9月23日(土)の10:00~12:00を予定しています。
子ども学科 高橋ゼミによる「親子で遊ぶ会 ~わくわくランド~」のお知らせ
-
開始前の予行演習 -
子どもたちと一緒に手遊び -
いちごの色は? -
手作りの大型積み木で -
お母さんと一緒にお絵描き -
子どもたちとフルーツバスケット