
11月12日(土)~13日(日)、12月17日(土)~18日(日)に岩槻キャンパス基礎教育科目「スポーツ・健康2」でダイビング実習を実施しました。今回は静岡県伊東市にあるマリンロードで行われ、春学期にCカード(認定証)を取得した学生たちが、初めてのボートダイビングに挑戦しました。
9月以来のダイビングなので、器材セッティングを復習しながら行いました。この季節は水温が低いため、ウエットスーツではなく服の上から着るドライスーツを着用します。初めてのドライスーツに、学生たちは着用に四苦八苦していました。
装備が整ったら、いざ船に乗り込み、ボートダイビングへ。ビーチでのダイビングとは違って、魚の数や種類も桁違い。この季節の水は綺麗で、学生たちは海の中を満喫し、初めてのボートダイビング体験を楽しんでいました。また、12月はクリスマス間近ということで、サンタとトナカイの衣装でダイビングに挑戦しました。
岩槻キャンパスにおける本授業では、1年を通じてダイビング実習が受講できます。授業をきっかけに、生涯の趣味へとつながっていくことを願っています。
船でポイントまで出発 ボートダイビングは魚の数も桁違い! 記念撮影!天気に恵まれ楽しく活動できました