
5月18日(木)、岩槻キャンパスにてスポーツフェスティバルを開催しました。当日は、雲が多いものの晴れ間もあるさわやかな一日となりました。
競技は、バスケットボール(男女別)、サッカー(男女混合)、ドッジボール、リレーで、毎年クラス対抗で行なわれる総勢500名以上が参加する大イベント。会場の体育館とグラウンドは、熱気にあふれた競技や応援で盛り上がり、学生たちの真剣かつ笑顔がはじけたすばらしいスポーツフェスティバルとなりました。
スポーツフェスティバルを企画・運営したクラブ連合会を中心に、学友会、桐榮祭実行委員の学生約40名は、競技の進行はもちろん、準備のための合宿を行うなど今回のイベントでは大活躍しました。また、熱中症・けが人発生時の対策として、教職員と各クラスのスポーツフェスティバル実行委員の学生たちで編成した救護班も設置されました。そのかいあって、大きなトラブルもなく無事にすべての競技を終えることができました。
クラスで団結するこのイベントは、学生相互の親睦を深めるよい機会になったと思います。参加した学生の皆さん、お疲れ様でした!
-
円陣を組んで試合に集中! -
バスケットボール、試合開始です -
会場の体育館はたくさんの声援が飛び交います -
スポーツフェスティバル実行委員長、亀田麻友さん(作業療法学科2年)による開会の挨拶 -
ドッジボールの様子、白熱した試合です -
リレーの決勝戦、1位おめでとうございます!