学術研究倫理に係わる規程や研究遂行上の注意事項をまとめたガイドブックです。
研究・社会貢献
Research and Social Contribution- Home
- 研究・社会貢献
- 地域連携・研究推進センター
- 不正防止への取り組み
不正防止への取組み
本学では研究費の不正使用の防止及び適正な運営・管理を行うため、競争的資金等の運営・管理について最終責任を負う最高管理責任者、実質的な責任と権限を持つ統括管理責任者及びキャンパスごとの責任者を以下の通り定めています。
最高管理責任者 | 学長 | |
---|---|---|
統括管理責任者 | 新宿キャンパス | 副学長 (短期大学部においては特命学長補佐) |
さいたま岩槻キャンパス | ||
国立埼玉病院キャンパス | ||
コンプライアンス推進 ・研究倫理教育責任者 |
新宿キャンパス | 各学部長及び大学事務局長 |
さいたま岩槻キャンパス | 各学部長及び大学事務局次長 | |
国立埼玉病院キャンパス |
また、学術研究倫理憲章(行動規範)を制定するとともに、関係規程や研究費の不正使用・研究活動における不正行為の防止対策等の整備、並びに内外からの告発や相談を受け付ける窓口の設置を実施しています。
さらに、本学における公的研究費の諸手続きに関するルールについては、教員向けのガイドブックを作成・配付し、ルールの統一化・明確化を図っています。