令和4年度 目白大学心理カウンセリングセンター
オンラインセミナー
心理職こそ知っておきたい'包括的性教育'と'性と生殖に関する健康と権利(SRHR)'
近年、性に関する視点の重要性が増してきており、心理職にとっても必要不可欠な知識となっています。
今年度の公開セミナーは、産婦人科専門医である遠見才希子氏をお招きし、性教育やからだの権利、性暴力について、また、産婦人科医の視点から避妊や中絶についてご講義いただきます。
- 日 時:2022年12月4日(日)
13:00~15:00 - 実施方法:ZOOMウェビナーによるオンラインセミナー
- 対 象:臨床心理士・公認心理師・心理学を専門とする大学院生
- 参 加 費 :無料、要事前予約
- 主 催:目白大学心理カウンセリングセンター
[講師プロフィール]
遠見 才希子(えんみ さきこ)
産婦人科専門医。1984年神奈川県生まれ。
2005年、聖マリアンナ医科大学医学部在学中より「もっと気軽に楽しくまじめに性を考える場をつくりたい」という思いから性教育活動を開始。
「えんみちゃん」のニックネームで全国1000ヶ所以上を巡り、正しい知識だけでなく等身大のメッセージを伝えている。
著書に『だいじ だいじ どーこだ?』(大泉書店)、『ひとりじゃない 自分の心とからだを大切にするって?』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『わたしの心と体を守る本』(KADOKAWA)。
申し込み方法
下記の申込みフォームにて受付け
申し込み期限:2022年11月27日(日)
申し込みフォームお問い合わせ
- 目白大学 心理カウンセリングセンター
- TEL:03-5996-3137
- Mail: