人間学部

子ども学科

Department of Child Studies 新宿キャンパス

授業レポート

  • 子ども学科
  • 授業レポート
  • 新宿
  • イベントは終了しました
  • Tags : 大学トップ, 学園トップ

子ども学科3年次生が科目「子どもの保健演習」で救急救命士の講義を受講しました

胸骨圧迫を中断することなく交替するトレーニング
胸骨圧迫を中断することなく交替するトレーニング

7月21日(土)、子ども学科3年次生が専門教育科目「子どもの保健演習」の「心肺蘇生法・気道異物除去法」の授業で、国士舘大学 防災・救急救助総合研究所 月ヶ瀬恭子専任講師(救急救命士・防災士・AEDインスタレーションコンサルタント)の講義を受講しました。
講義では、心臓突然死は誰にでも起こり得るため、心肺蘇生法を習得し、もしもの時に対処できるよう備えておくこと、救命の連鎖を念頭に、居合わせた人が救急隊や医療従事者に救命のバトンをつなぐこと、まずはバトンをとることの重要性を学びました。
医療シミュレータを使用した、心肺蘇生法の胸骨圧迫や人工呼吸の実技では、PC画面で表示されるリアルタイムフィードバックシステムにより、適切にできたかの評価結果を全シミュレータ人形分確認することができ、学生は自己の評価を踏まえてトレーニングすることができました。
この講義・実技を通して、子どもから高齢者まで、心肺蘇生法や気道異物除去法が必要な方に、躊躇なく救命行動をとれるものと思います。

  • リアルタイムフィードバックシステムにより実施
    リアルタイムフィードバックシステムによるトレーニング
  • 国士舘大学 月ヶ瀬恭子専任講師
    国士舘大学 月ヶ瀬恭子専任講師
  • 乳児に向けた胸骨圧迫のトレーニング
    乳児に向けた胸骨圧迫のトレーニング
  • 胸骨圧迫30回人工呼吸2回を繰り返し行います
    胸骨圧迫30回人工呼吸2回を繰り返し行います