新着情報

  • めまいの病院は専門医の目白大学耳科学研究所クリニック
  • お知らせ
  • イベントは終了しました

「第6回前庭リハビリテーション特別講演会」を開催しました

2025年6月1日(日)、米国ピッツバーグ大学よりスーザン・ホイットニー教授、レーガン・ハレル講師をお迎えして、第6回前庭リハビリテーション特別講演会を開催いたしました。

講演①
Advances in BPPV management
(良性発作性頭位めまい症の診療最前線)
  • 講師:スーザン・ホイットニー
    (ピッツバーグ大学理学療法学科・耳鼻咽喉科教授)
    国際神経理学療法学会副会長 バランス障害や前庭疾患(めまい)に関する世界的な権威
講演②
Vestibular Diagnoses following Traumatic Brain Injury
(外傷性脳損傷後の前庭障害の評価)
  • 講師:レーガン・ハレル
    (ピッツバーグ大学理学療法学科講師)
    前庭障害、脳震盪、バランス障害の評価と治療を専門

上記の2講演が実施され、世界最先端のめまいやリハビリテーションに関するレクチャーを受講することができました。

当日は、目白大学の教職員、理学療法学科の学生、クリニックスタッフの他、学外のめまいを専門とする医師および理学療法士の参加者も多く、総勢約80名と大盛況の講習会となりました。

目白大学耳科学研究所クリニックは、多職種が連携して長引くめまいの改善に取り組んでいます。

  • ホイットニー教授の講演①
  • ホイットニー教授の講演②
  • ハレル講師の講演
  • B101大教室が満席となりました
歓迎昼食会