岩槻図書館

2022年度 読書の勧め

※動画の閲覧、アンケート回答には、目白大学アカウント(@uni.mejiro.jp または @mejiro.ac.jp) でのログインが必要です。

1. 岩槻図書館の利用方法

動画「図書館案内と利用方法」で、岩槻図書館の利用方法を確認してください。
こちらは新入生オリエンテーションの補足としてご覧ください。
【動画】図書館案内と利用方法(7:38)

2.新1年生限定:読書に関するアンケートのお願い

新1年生の方は「読書に関するアンケート」の回答をお願いします。みなさんの読書傾向を把握し、図書館により良い資料を揃えるため、ご協力をお願いします。質問は12項目あり、5分程度の時間で終わります。

<アンケート回答方法>
下記のアンケートフォームに必要事項を入力して送信してください。
※回答期限 5月15日(日)24:00

読書に関するアンケート

3.岩槻図書館 館員おすすめ作品

館員がおすすめする図書を、コメントと共に紹介いたします。

  • スナフキンのことば (ムーミン谷の名言シリーズ1)

    著者:トーベ・ヤンソン / 訳:下村隆一 ほか / 出版: 講談社

    館員コメント
    『よく眠って、元気をなくさないこと。』 冬が来ると旅に出てしまう親友スナフキンとの別れを寂しがるムーミンに宛てた手紙の一節です。 コロナ禍の中、試験のためやっと久しぶりに登校できた学生さんに向けて、岩槻キャンパスの先生が声をかけていたのを聞いたことがあります。 「どう?ちゃんと眠れてる?食べてるの?」 一人暮らしで感染防止のため実家にも帰れずバイトもクビになり不安を訴えていたようでした。 春からのせっかくの新生活もなかなか明るいとは言えない状況ですが、そこはみんな一緒です。新しい仲間と先生と一緒に自分の目標に向かって一歩を踏み出してください。支えとなる言葉や資料が図書館にもあります。ぜひ探しに来てみてください。

    >この本の配架場所をみる

  • 論文・レポートの基本 : この1冊できちんと書ける!

    著者: 石黒圭 / 出版: 日本実業出版社

    館員コメント
    レポートって何?論文って何だろう?と戸惑う新入生におススメします。 第1部では構成の立て方が体系的に学べ、 第2部では大学で通用する文章術を習得でき、 論文・レポートを書くための基本が掴めると思います。 図書館では新入生のみなさんの「学びたい」という気持ちに応えます。しっかりとした知識をつけて、思い描く未来像に向かって頑張ってください。

    >この本の配架場所をみる

  • 病院というヘンテコな場所が教えてくれたコト。 

    著者: 仲本りさ / 出版: いろは出版

    館員コメント
    ご入学おめでとうございます。皆さんは卒業後に医療職として勤務することでしょう。その場所のひとつである病院にはどんなイメージを持っていますか?今回ご紹介するのは現役看護師さんが仕事の傍ら手がけた2冊のイラストエッセイです。新人の頃と入職四年目、そしてコロナ禍に直面した2021春が瑞々しいタッチで描かれています。 これから学ぶ技術や知識も勿論大切ですが、実習で現場に行く前に読書体験を通じて様々な患者さんや医療職が持つ悩みや喜びにも触れていただきたいと思います。 岩槻図書館ではこの本以外にも医療系の小説やエッセイ、ノンフィクションなどたくさんの本がありますので、ぜひ足をお運びください。 

    >この本の配架場所をみる

  • 大学生 学びのハンドブック 5訂版

    著者:世界思想社編集部 / 出版: 世界思想社

    館員コメント
    大学での勉強の仕方は高校のそれとはかなり違います。時間割を自分で決めたり、レポート課題に取り組んだりと、受け身ではなく自から学ぶ姿勢が基本になります。この本には、大学生としてよりよく学び成長していくためのスキルやヒントがわかりやすくまとめられています。これらのスキルやヒントは社会に出てからも役に立つことなので、ぜひ読んで参考にしてください!

    >この本の配架場所をみる

  • 図書館徹底活用術 : ネットではできない!信頼される「調べる力」が身につく

    著者: 寺尾隆 / 出版: 洋泉社

    館員コメント
    図書館は「本を読んだり借りたりするだけの場所」だと思っていませんか? 実は、意外と知られていない様々な使い方があります。 『図書館徹底活用術』には、図書館を活用するためのテクニックやコツなどが書かれていますので、ぜひ参考にしてみてください。 (何か分からないことがあれば、私たち図書館員も力になりますので、お気軽にご相談ください!)

    >この本の配架場所をみる

  • それでも猫は出かけていく

    著者: ハルノ宵子 / 出版: 幻冬舎

    館員コメント
    コロナ期で、お家で過ごす機会が増えましたね。 そんな中、ペットを飼う方が大変増えたそうです。 家族が増えるってとっても素敵なことですよね! でも、ペットを飼うのは楽しいことばかりではない。 相手はぬいぐるみではなく生き物で、自分の意思もありいろいろな性格の持ち主です。 この本は家族(ネコ)が増える愛おしさと幸せ、 そして家族(ネコ)の増える責任と覚悟の両方を伝えて くれる1冊です。 (魅力的なイラストがあり、持ち運びに最適なサイズの本です。) 今、『大切な家族のいる方』・『これから出会う、もしくは出会いたいと望む方』はぜひ手に取ってみて頂けると嬉しいです!(わんこ派の方にもおススメです!)

    >この本の配架場所をみる

  • レスキューナースが教えるプチプラ防災

    著者: 辻直美 / 出版: 扶桑社

    館員コメント
    備蓄はどれぐらいあればいい? 地震が起きた時、家の中は何が一番危ない? 避難所へは何を持って行けば良い? もしもの災害に備え今一度、身の回りや家の中を 確認してみませんか? 上の質問の答えもこの本に記載してあります。

    >この本の配架場所をみる

  • 100万回死んだねこ 覚え違いタイトル集

    著者: 福井県立図書館 / 出版: 講談社

    館員コメント
    皆さんは図書館員の仕事にどんなイメージを持っていますか? 私たちの仕事の一つに、皆さんが欲しい情報(本など)をお探しする「レファレンス」というものがあります。 この本は図書館利用者さんの「覚え違いタイトル」から 正しいタイトルの本をご紹介するまでが描かれています。ぜひ図書館員の奮闘をご覧ください♪。 皆さんもこの本の利用者さんのように、欲しい情報がなかなか見つからなかったり これから新しい分野の学問に触れて戸惑うことがあるかもしれません。 そんな時はどんな些細なお困りごとでも大丈夫ですので、どうぞお気軽にお声がけくださいね。

    >この本の配架場所をみる