\Next Event/
子ども学科
12/16(土)14:00-16:00
オープンキャンパス
予約受付中!

充実したキャンパスライフ
入学後の満足度が90.7%。大学生活の充実はもちろん、学生の将来に向けたサポートも、満足度が高い理由です。

先生との距離が近い!少人数制教育
1クラスの平均人数が19人と少人数制教育を実施。学びへの関心を深めながら、自主性を養っていきます。

意欲を高める学習環境
図書館やラーニングコモンズなど、勉強に集中できる環境が充実。空き時間にもリラックスできる最適な空間がそろっています。

就職・国家試験合格への手厚いサポート
学生の個性に応じた手厚いキャリア支援、国家試験対策で、学生の意欲や能力向上を目指します。面接指導や問題の解説など、実践的な指導も行っています。

学部・学科を選ぶときには、自分の関心に向き合うことがヒントになります。
文系、保健医療·看護系を合わせた8学部16学科。
多種多様な学びが、あなたを待っています。

心理学部

心理カウンセリング学科
多様な領域の心理学を学び、その知識や技術を生かして、広く心理社会的課題を解決する力を身につけます。

人間学部

人間福祉学科
人々が幸せに暮らせる社会をつくるために、理論と実践の両面から学び、現代福祉の課題に取り組む人材を育てます。
子ども学科
子どもの成長や発達に関する知識を修得し、現場で求められる幅広い視野と表現力を身につけた保育者を養成します。
児童教育学科
児童教育の多彩な専門分野を学ぶとともに、教育者に必要なコミュニケーション能力や人間性も養います。

メディア学部

メディア学科
社会におけるメディアの役割を幅広く理解した上で、興味に合わせて専門分野を選び、調査·企画や制作手法を学びます。

経営学部

経営学科
経営理論を深く理解し、実践の場で通用する問題解決能力を育成。簿記をはじめとする資格取得も目指せます。

外国語学部

英米語学科
原則全員参加の留学により、英語圏での生活を通して文化にふれ、生きた英語の習得と異文化理解能力を身につけます。
中国語学科
中国語の基礎と実用的な運用能力、コミュニケーション力を養います。留学では文化を理解し、国際性も高めます。
韓国語学科
1年間の交換留学を通じ、韓国語の習得と韓国文化の理解を目指します。2年間の留学で韓国の大学の学位取得も可能。
日本語・日本語教育学科
日本語や日本文化を国際的な視点から捉え、海外に発信する専門性を育みます。また、日本語教師も目指せます。

保健医療学部

理学療法学科
理学療法の専門知識に加え、チーム医療に欠かせない連携能力や患者さんに寄り添う姿勢を総合的に学びます。
作業療法学科
患者さんに合った能力の維持·改善を支援するため、知識と技術を備えます。医療に携わる上での姿勢も養成。
言語聴覚学科
コミュニケーションと食べることを支え、心理的サポートもできる言語聴覚士を目指します。

看護学部

看護学科
多くの人の生活を尊重した健康支援のための理論と技術を学び、専門性の高い実習施設で実践力を養います。

\入学者選抜情報はこちら/

  • 学校推薦型
    総合型
    総合型選抜と学校推薦型選抜の選考方法はどのように違うのですか
    総合型選抜の選考内容はグループディスカッションやプレゼンテーション、個別面接など学科によって異なります。学校推薦型選抜では、出願書類·小論文·個別面接により判定します。
  • 総合型
    二次選考(B日程は選考)はどのように実施されるのですか
    提出された課題のプレゼンテーションや質疑応答、面接などを行います。学科によっては、ほかにグループディスカッションや基礎力評価を実施する場合もあります。
  • 学校推薦型
    総合型
    他大学と併願できますか。
    総合型選抜は、本学への入学を強く希望している方であれば、どなたでもエントリーすることができます。ただし、第1 次入学手続後の辞退はできません。
    学校推薦型選抜は、出願資格を「合格した場合、入学を確約できる方」としていますので、他大学と併願することはできません。
  • 学校推薦型
    指定校推薦枠の有無、出願基準はどこで確認できますか。
    在籍校に確認してください。7月上旬までに高等学校・中等教育学校の進路指導部宛に通知しています。
  • 全学部統一
    複数の学部を受験する場合、科目はどのようになりますか。
    心理学部、人間学部、社会学部、メディア学部、経営学部、外国語学部の中から複数学部を受験する場合は、必須の2科目のみです。ただし、保健医療学部、看護学部も受験する場合は、必須の2科目のほかに選択1科目を合わせ3科目になります。
  • 一般
    全学部統一
    一般選抜の「英語」で「リスニング」は出題されますか。
    出題されません。筆記試験(マークシート方式)のみです。
  • 一般
    全学部統一
    保健医療·看護学部の選択科目は事前に申告する必要はありますか。
    全学部統一選抜は事前申告が不要です。当日、問題を見てから決めることができます。 一般選抜の選択科目は事前申告が必要です。
  • 一般
    全学部統一
    一般選抜において、記述式問題は出題されますか。
    記述式問題の出題はありません。すべてマークシート方式です。
  • 共通テスト
    大学入学共通テスト利用選抜と一般選抜などは、併願できますか。
    併願できます。他学科はもちろんのこと、同一学科に出願することも可能です。
  • 共通テスト
    大学入学共通テスト利用選抜を受験した場合、二次選考はありますか。
    ありません。本学独自の個別学力検査等は課しません。

緑あふれるキャンパス内の各施設や、
目大生に聞いたリアルな大学生活を紹介します。

新宿キャンパス
さいたま岩槻キャンパス
ページトップへ戻る