学科の学びや魅力を動画でご紹介します
学部学科>人間学部>子ども学科 child
子ども学科
新宿キャンパス
学びのキーワード
保育所や幼稚園の先生になりたい
子どもの育ちを支えるには?
4年間の独自のカリキュラムや行事で、豊かな感性や現場に直結する実践力を養成。子どもの成長や発達に関する幅広い専門知識を身につけます。保育・教育・福祉などさまざまな場面で柔軟に対応できる、現場に強い保育士・幼稚園教諭を目指していきます。

学びの特色

1
保育士·幼稚園教諭
どちらも目指せる実習プログラム
保育現場で必要な力を実習で段階的に習得し、保育士または幼稚園教諭の資格の取得を目指します。両方の資格を取得することで、進路選択の幅が広がります。実習中心のカリキュラムで豊かな感性と現場で求められる実践力を体得します。

2
2年次に行う
基礎セミナー
2年次の基礎セミナーでは、4年次の卒業研究に備えて理論と実践の結びつきを早くから実感するために、ボランティアを通して子どもの発達や子育て支援について体験的に学習。子どもの成長・発達や子育て支援についての幅広い知識と援助技術を習得します。

3
保育における表現技術を磨いて
現場に生かす
保育現場では、音楽やリズム、言葉、身体を使った表現活動が盛んに行われます。そのための表現の「技術」と「感性」を磨く学科行事などの機会が多数あります。特に学生たちによるすべて手作りのオリジナル劇「まみむめめじろ かきくけこども」は、毎年500人以上の近隣の子どもたちと保護者の方へ披露します。

4
実習支援室での
安心のサポート体制
実習支援室では、毎日9 時から18 時まで、担当の教員が実習先の手配や実習前後の指導を実施。就職支援の資料などを設置し、充実した環境でサポートしています。
目指せる資格と進路
目指せる資格・免許
- 保育士
- 幼稚園教諭一種免許状
- 認定ベビーシッター
- レクリエーション・インストラクター
- 社会福祉主事任用資格
想定される進路
- 保育園
- 幼稚園
- 認定こども園
- 児童養護施設
- 乳児院
- 障がい児施設
- 玩具メーカー
- 子ども服メーカー
- 大学院進学
主な就職先(2020~2022年度実績)
-
- (学)明星学園 明星幼稚園
- (学)亀井学園 清新めぐみ幼稚園
- (学)栗原学園 三鷹のぞみ幼稚園
- (福)東京児童協会
- (福)まあれ愛恵会
- (福)さわらび福祉会
- (福)恩賜財団東京都同胞援護会
- (福)東京都社会福祉事業団
- (福)三鷹市社会福祉事業団
- (一財)本所賀川記念館
- 船橋市役所
- 世田谷区役所
- 渋谷区役所
- 春日部市役所
- 新宿区役所
- 江東区役所
- 上尾市役所
- 横浜市役所
- さいたま市役所
- 杉並区役所
- 江戸川区役所
- 警視庁
- 青山商事(株)
- (株)ヴァンドームヤマダ
- (株)サザビーリーグ アイビーカンパニー
- (株)包む
- ブリヂストンリテールジャパン(株)
- (株)ボーネルンド
- (株)ヴィンクス
- 文京学院大学大学院 人間学研究科
- 聖徳大学大学院 児童学研究科
子ども学科特別行事の特設サイトを開設しました!
子どもたちが家で作って遊べる工作ムービーや学生手づくりのゲームなど、楽しいコンテンツが盛りだくさんです。