在学生の方へ
Students学修成果(アセスメントテスト)
目白大学では、学修成果を可視化するために、英語、国語、基礎力のアセスメントテストを行っています。
1年次では、テスト結果から、まず「現状の自分を知る」ために行い、結果から学習計画を立てることを目的に行います。経年(2年生以降)の実施では、行ってきた学修の成果として、「自分の成長を確認する」ことを目的としています。
また、一人ひとりへフィードバックを行うことで、学生の皆さんは自身の成長確認と学習計画立案を促し、教職員は学生指導への活用と、全学的な結果検証から、教育内容・教育方法の改善に活用します。
問い合わせ部門 高等教育研究所IR推進部門
Mail:
国語アセスメント
<準備中>
基礎力測定
全学部を対象とした基礎的・汎用的能力の測定テストとして、「GPS-Academic」を導入しています。
1年次にベーシックセミナー授業内等で受検し、現在の自分の特徴を理解し、学修目標を立てます。経年(3年以降)では、大学生活での自分の成長を確認し、キャリア形成、進路選択、就職活動に活用します。
対象学年:1年・3年
英語アセスメント
2023・2024年度入学生
全学部を対象とした英語能力の測定テストとして、「TOEIC Bridge®」を導入しています。
入学時にオンラインで受検して、テストスコアに応じた英語科目のクラス編成を行います。2年次秋学期後半にも受検して、英語能力の伸長を測定することで、学生一人ひとりの向上心を測ります。- アセスメント対象学年:
1年(ただし、入学前)、2年
- アセスメント対象学年:
2022年度入学生
全学部を対象とした英語能力の測定テストとして「GTEC」を導入しています。
入学時には、受検したテストスコアに応じた英語科目のクラス編成を行いました3年次秋学期にも受検して、英語能力の伸長を測定することで、学生一人ひとりの向上心を測ります。- アセスメント対象学年:
1年(ただし、入学前)、3年
- アセスメント対象学年:
個人情報保護
テスト実施にあたっては、目白学園の個人情報方針に則り、利用目的を示し、目的を達成する範囲で利用します。テスト結果は大学内での個別指導、全学的分析による教育内容・教育方法の改善に活用します。
年間スケジュール
高等教育研究所では、目白大学の教育改善のために、各種アセスメントを行っています。
2024年度アセスメント計画