教員採用

目白大学心理学部心理カウンセリング学科 助教募集のお知らせ

所属・職位
目白大学心理学部心理カウンセリング学科 助教
業務内容等

【専攻分野・領域】
 心理学、臨床心理学

【主な仕事内容・職務内容】
(1)学部または大学院における授業科目(主に実習関連科目)
(2)学科運営にかかわる業務・事務
(3)大学運営(入学試験業務など)にかかわる業務
(4)心理カウンセリングセンターに関する相談業務

【主な担当予定科目等】
公認心理師および臨床心理士の資格取得に関連する実習科目(複数教員が担当)における授業補助、運営調整、および巡回指導を主に担当する

雇用形態・雇用期間等
  • (1)雇用形態:常勤雇用
  • (2)雇用期間:任期あり(2026年4月1日~2029年3月31日)
    ※評価によっては1年の契約更新あり
  • (3)勤 務 日 :月~土曜日 9時20分~18時00分(内休憩時間1時間)
    ※1年単位の変形労働時間制
    ※週1日は午後から夜間の勤務となる予定(12時00分~20時40分)
    ※学生長期休業中は10時00分~16時00分(内休憩時間1時間)
  • (4)研 究 日 :土曜日
  • (5)休  日:日曜日、祝日、創立記念日、年末年始
    ※行事や授業の都合により日・祝日に出校する場合もある(振替休日取得)
着任時期
2026年4月1日
応募資格

【募集の背景、プロジェクトの説明】
本学では、主として臨床心理学分野において優れた研究業績を有し、教育および研究活動に積極的に取り組む意欲のある教員を公募いたします

  • 【下記の項目のすべてに該当する者】
  • (1)心理学・臨床心理学を専門とし、心理学(関連領域を含む)修士以上の学位を有する者
  • (2)本学の教育方針に基づき、ほかの教員と協調しながら教育や学生指導に熱心に取り組むことができる者
  • (3)公認心理師および臨床心理士の資格を有する者
  • (4)公認心理師の実習演習担当教員養成講習会(担当教員コース)を受講済みであること(もしくは今年度中に受講予定である)が望ましい
提出書類
  • (1)履歴書(本学指定の様式。ページごとにA4判に印字すること。)
  • (2)教育研究業績書(本学指定の様式。ページごとにA4判に印字すること。)
    学指定様式ダウンロード↓
    ・履歴書(様式4号その1)
     www.mejiro.ac.jp/gakuen/doc/rireki02.doc
    ・教育研究業績書(様式4号その2)
     www.mejiro.ac.jp/gakuen/doc/jisseki02.doc
  • (3)教育、研究に関する抱負(任意の様式A4用紙に2枚程度)
  • (4)主要研究業績3点まで(著書、抜刷またはコピー)
  • (5)最終学歴修了(卒業)証明書(学位記のコピー可)
  • (6)公認心理師登録証および臨床心理士資格登録証明書の写し。その他関連する資格取得証明書等の写し。
  • (7)公認心理師の実習演習担当教員養成講習会の修了証(修了されている場合のみ)

※提出書類は原則として返却いたしませんので、あらかじめご了承ください

選考方法
  • (1)一次選考:書類選考
    ※自筆署名、押印は不要としますが、応募者がわかるように記載してください
  • (2)二次選考:面接<10月27日(月)夕刻を予定>
    ※一次選考通過者にのみ、電話またはメールでご連絡いたします
    ※提出書類原本(自筆署名および押印)をご持参ください
  • (3)最終選考:最終面接<日程未定>
    ※二次選考通過者にのみ、電話またはメールでご連絡いたします
応募締切
2025年10月6日(月)午前12時 必着
書類提出先

上記「提出書類」の(1)から(7)に示した書類を1つのPDFファイル(自著欄、押印は不要としますが、応募者がわかるように記載してください)にまとめ、パスワード設定の上、電子メールにて下記の宛先にお送りください。件名は「公募書類 助教(臨床心理学)」とご記載ください。容量が大きい場合には必要に応じて複数のメールに分割してお送りください。

送付先 目白大学心理学部心理カウンセリング学科事務室
Mail:
一次選考通過者には提出書類の原本(自筆署名および押印)を持参いただきます。お預かりした提出書類は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。

問い合わせ先
心理学部 心理カウンセリング学科
学科長 髙橋 稔
Mail:
TEL:03-5996-3136

※提出書類に記載された個人情報については、採用以外の目的に使用することはありません。 提出書類は最終採用確定後責任をもって処分いたします。