目白大学への内部推薦編入学
短期大学部卒業後は、就職だけでなく、4年制大学へ編入学する道も開かれています。
※歯科衛生学科からの編入学の場合も、指定の年次への編入学となります

[最終更新日 2025年7月1日]

 

「第1ステージ」から「第2ステージ」へ

卒業後の進路は就職だけではありません。

本学では、4年制大学である目白大学の文系の対象学科への「内部推薦編入学制度」を用意しています。

編入学後は、本学での修得単位が一定の範囲内で認定されます。
自分の目標に合わせてステップアップできる可能性が広がります。

編入学のメリット 内部編入者の声はこちら

「内部推薦編入学制度」で合格のチャンスが広がります。
編入先は文系の対象学科から選べます。
短大と大学、2つの学位を取得できます。
短大での学びをより発展させることができます。
入学金が返還されます。
詳しくはこちら

編入学 対象学科

編入年次 学部 学科
2年次 人間学部 子ども学科
児童教育学科
3年次 社会学部 社会情報学科
地域社会学科
経営学部 経営学科
外国語学部 英米語学科
中国語学科
韓国語学科
日本語・日本語教育学科

※編入学できる学科は変更となる場合があります。

目白大学の詳しい学科紹介は「目白大学 受験生応援サイト」または「目白大学入学案内パンフレット」をご覧ください。

目白大学へ内部編入学をした先輩の体験談をご紹介します!

内部編入者の声

内部編入者

社会情報学科3年 北村 菜月さん

[ビジネス社会学科 2024年3月卒業]

社会心理学の授業やゼミ通して「印象が与える効果」について研究しています

社会情報学科3年 北村 菜月さん

[ビジネス社会学科 2024年3月卒業]

編入学を考えたきっかけは?

短大卒業後はブライダルの仕事に就きたいと考えていましたが、4年制大学の授業を履修したことがきっかけで、マーケティングや社会心理学に興味を持つようになりました。さらに学びを深めたいと思い、両方が学べる社会情報学科に編入学を決めました。

大学はどのようなことを学んでいますか?

マーケティングや社会心理学を中心に授業を履修しています。商品の売り出し方を考えて企業の方に評価をしていただいたり、人の行動を分析する方法や人間関係の心理学などを学んだりしています。中でも、「印象が与える効果」に特に興味を持ち、卒業論文のテーマにすることを決めました。

受験生へのメッセージ

最初は友だちができるか、授業についていけるか不安でしたが、サークルやゼミを通して多くの人と関わりながらキャンパスライフを楽しめています!大学・短大どちらの先生にも気にかけていただき心強いです。就職サポートが手厚い短大、より専門的に学べる大学、両方の学生生活を体験できるのは編入ならではの魅力。大学の授業を通してさらに視野が広がり、編入してよかったと感じています!

※学年はインタビュー当時のものです