目白短大ってどんなトコ? about
- Home
- 目白短大ってどんなトコ?
- キャリア・就職

目白短大では、学生一人ひとりのミライをしっかり応援!
学生の希望を叶えるため、多方面からサポートしています。
ミライをひらく!キャリアサポート
01
1年次から取り組む
キャリアデザイン
1年次よりスタートする基礎教育科目「キャリアデザイン」では、就職活動への心構えや自己分析、履歴書の書き方、面接での立ち居振る舞い、SPI対策など、自分のキャリアを考え、就職に向けた意識を高めていきます。

- 履歴書の書き方からメイク、服装に至るまで、就職に関するあらゆることを学びました。
- 自分自身について見つめ直すことができました。
- ほとんど知識もやる気もなかった気持ちが引き締まりました。
- 「働く」ことへ向けて具体的にどう行動すればよいのかを学びました。
- どのような職種、業種があるのかを知ることができました。
02
担任や学科教員による
バックアップ体制
目白短大では、クラス担任や学科教員が就職についても手厚くサポート。ちょっとした相談でも、身近な存在である教員が親身に聞いてくれるので、安心して就職活動に取り組める環境です。

- 担任やゼミの先生は、就職活動で登校できない間も、メールで履歴書の添削や、求人情報のアドバイスなどをしてくださいました。
- ゼミの先生から、自分に合った就職先のアドバイスをいただきました。
- 悩んでいるとき、とても真剣に相談に乗ってくださり、その後もこまめに声をかけてくださいました。
- 進路の方向転換で悩んでいるとき、親身に相談に乗っていただきました。
03
丁寧な指導
キャリアセンター
就職ガイダンスや、業界・企業研究など多彩な講座を開講するほか、キャリアカウンセラーによる個別相談、履歴書添削などきめ細かく対応。就職活動への不安や悩みも、しっかりサポートします。
- 面接練習、履歴書の添削、自己PRのアドバイスなど、たくさんのことを親身になって一緒に考えてくださいました。
- 個別に面接指導をしていただき、本番前に面接のイメージを固めることができました。
- 模擬面接を何度もしていただき、本番でも落ち着いて話すことができました。
- もっと早くから利用していたら就職活動がよりスムーズだったと思います。
ミライを描く!目指せる職種と就職実績
ビジネス社会学科
進路のキーワード
- 秘書
- 事務・受付
- 医療事務
- アパレル
- カフェ
- ホテル
- ブライダル
- 観光
- ファイナンシャルプランナー
就職実績
96.2%
※生活科学科の実績を含みます
主な就職先(2017~2019年度)
- いるま野農業協同組合
- エム・ユー・センターサービス東京(株)
- 岡三証券(株)
- (株)常陽銀行
- 昭和信用金庫
- いすゞ自動車(株)
- (株)コーセー
- 立川ブラインド工業(株)
- パナソニック(株)
- 富士通(株)
- (株)京王百貨店
- (株)そごう・西武
- アニエスベージャパン(株)
- (株)アバハウスインターナショナル
- (株)サンエー・ビーディー
- タペストリー・ジャパン(同)
- (株)パル
- (株)マッシュホールディングス
- (株)ワールドストアパートナーズ
- 日本キャタピラー(同)
- (株)日本電商
- スターツコーポレーション(株)
- (株)リログループ
- アニヴェルセル(株)
- (株)関東東急ホテルズ 渋谷エクセルホテル東急
- ゴディバ ジャパン(株)
- ジェイアール東日本フードビジネス(株)
- (一財)私学研修福祉会 アルカディア市ヶ谷
- (株)東急リゾートサービス
- (株)プリンスホテル
- (株)AIRDO
- (株)K スカイ
- (株)LIXIL ビバ
- セントラルスポーツ(株)
- 日本通運(株)
- ネッツトヨタ埼玉(株)
- (株)富士薬品
- ロクシタンジャポン(株)
- IMS(イムス)グループ
- (医)KNI 北原国際病院
- (医)千葉秀心会 東船橋病院
- (医)花咲会 かわさき記念病院
- (学)北里研究所
- (学)日本歯科大学
- 目白大学社会学部・経営学部・外国語学部
- 東洋学園大学現代経営学部
※生活科学科の実績を含みます
製 菓 学 科
進路のキーワード
- パティシエ
- 和菓子技術者
- パン技術者
- 菓子販売、カフェ
- 食品関連企業の専門職・事務職
- オーナーシェフ、菓子店経営者
就職実績
100%
主な就職先(2017~2019年度)
- (株)JEAN-PAUL HÉVIN JAPON
- (株)アニバーサリー
- (株)エーデルワイス
- (有)キャトル
- (株)シャトレーゼ
- (株)シュクレイ
- (株)新宿高野
- (株)ハットトリック
- (株)フロジャポン
- (株)ユーハイム
- (株)ユニマットキャラバン
ベルグの4月 - ラッシュ(株) キルフェボン
- (株)榮太樓總本鋪
- (株)笹屋伊織
- (株)豊島屋
- (株)福砂屋
- (株)文明堂東京
- 米屋(株)
- (株)アンデルセン
- イオンべーカリー(株)
- (株)クーロンヌジャポン
- (株)神戸屋
- (株)タカキベーカリー
- (株)トラスパレンテ
- (株)ポンパドウル
- トモヱ乳業(株)
- メトロ製菓(株)
- (株)サマンサタバサジャパンリミテッド
- (株)ファーイーストカンパニー
- アニヴェルセル(株)
- (株)セルリアンタワー東急ホテル
- (株)東武ホテルマネジメント
- 日本ホテル(株)
- 井上商事(株)
- (株)サザビーリーグ アイビーカンパニー
- (株)重光
- (株)資生堂パーラー
- (株)スイーツデザインラボ
- (株)スープストックトーキョー
- (株)東京會舘
- (株)ピー・エス・コープ
- (株)アインホールディングス
- 埼玉日産自動車(株)
- 昭和信用金庫
- (株)トヨタレンタリース群馬
- 目白大学社会学部・外国語学部
- 京都造形芸術大学芸術学部
- 東京経済大学経営学部
- 東洋学園大学現代経営学部
歯科衛生学科
進路のキーワード
- 歯科診療所
- 病院
- 歯科関連企業
- 医療・福祉関連企業
- 介護・福祉施設
- 保健所・保健センター
ミライに羽ばたく!活躍する卒業生
目白短大を卒業後、社会で活躍している先輩たちをご紹介します。
事務職

木村 真耶さん [千葉県立市川南高等学校出身]
エム・ユー・センターサービス東京株式会社
目短で見つけた自分の強みを
日々の業務に生かしています

木村 真耶さん [千葉県立市川南高等学校出身]
三菱UFJ銀行のバックオフィスとして、新規口座の開設や定額自動送金などを受託する部署に勤めています。目短に進学したのは、さまざまな分野を学びながら将来の夢を見つけたいと思ったため。ファッションやカフェなど幅広く学ぶ中で、コツコツやり遂げることが好きな自分には事務職が向いていると思うようになり、ビジネス文書検定などの資格も取得しました。目短で培ったスキルを生かし、これからも周りから頼りにされるよう仕事の速さと正確性を追求していきます。
ウエディングコーディネーター

箕輪 さくらさん [東京都立高島高等学校出身]
株式会社京王プラザホテル
人に喜んでもらえる仕事がしたい
その夢を2年間の学びを通してかなえました

箕輪 さくらさん [東京都立高島高等学校出身]
ホテルのブライダル部門で、会場⾒学や試⾷会のご案内をしています。お客さまのご希望に合わせて対応し、ホテルの魅⼒を伝える重要な仕事です。高校生のころからホテル業界への就職を希望していたので、カリキュラムが充実している目短に進学しました。在学中はビジネスマナーについて学び、複数の検定試験にも合格。今もお客さま対応の際に、その経験が⽣きています。将来は、幅広い知識を有してお客さまに寄り添うウエディングプランナーになるのが目標です。
パティシエ

秋野 有紀さん [埼玉県・武南高等学校出身]
有限会社 ラ・リーヴ洋菓子店
目短での幅広い学びが
スキルアップへの力となっています

秋野 有紀さん [埼玉県・武南高等学校出身]
就職先の洋菓子店は、地元で人気のお店。ケーキの仕込みや仕上げなどの製造を行いながら、接客・販売や焼き菓子の包装なども担当しています。目短へは、洋菓子・和菓子・パンをすべて学べることに魅力を感じて進学。在学中は菓子名の由来や歴史、製菓材料、製造の段取り、道具の使い方など幅広く学びました。実際に働く中でどれも大切なことだったと実感しています。今後さらに経験を積み、スキルアップしていきたいと思います。
接客・販売

横田 佳波さん [神奈川県立金井高等学校出身]
株式会社 豊島屋(豊島屋洋菓子舗 置石)
目短で過ごした2年間のすべてが
今の私につながっています

横田 佳波さん [神奈川県立金井高等学校出身]
鎌倉にある、鶴岡八幡宮二の鳥居を目の前に臨む店舗で、洋菓子の販売や、カフェでの接客、軽食作りなどを担当しています。 元々「食」に興味はあったものの目指す職業が定まっていなかったため、幅広い進路を目指せる目短に進学。 在学中は、栄養学やお菓子の歴史など興味のある分野を学べることが楽しく、積極的に勉強に取り組みました。 また、同じ業界で働く目短の友人たちからは、今も良い刺激をもらっています。目短で過ごした時間が、今の私につながっていると実感しています。
ショールームスタッフ

三浦 彩音さん [東京都立高島高等学校出身]
立川ブラインド工業株式会社
銀座ショールーム
演習を通して学んだ、業務に生きる知識

三浦 彩音さん [東京都立高島高等学校出身]
インテリア関連のメーカーに勤務し、ショールームでお客さまに製品のご紹介をしています。電話応対や書類の処理・整理などのデスクワークもあります。目白短大では秘書業務やビジネスマナーについて、演習形式で必要なスキルを身につけられました。ビジネス文書検定、上級秘書士、サービス接遇検定、日商簿記検定の資格も取得し、その中で備わった知識は幅広い業務に役立っています。
パティシエ

山下 菜摘さん [東京都立東高等学校出身]
株式会社セルリアンタワー東急ホテル
調理部門
2年間で培った幅広い基礎が支え

山下 菜摘さん [東京都立東高等学校出身]
渋谷駅にほど近いホテルの調理部門に勤務し、コース料理などでお出しするデザートの仕込みと仕上げを担当。洋菓子だけでなく、和菓子、パンの知識と技術も同時に習得できたことで、ホテルの幅広い仕事もスムーズに取り組めています。今の目標は、洋菓子コンテストに出品すること。目白短大で積極的に学び、先生方に丁寧に指導していただいた経験は、チャレンジする姿勢につながっています。