キャンパスライフ Campuslife
興味に合わせて選べる多様なサークル 興味に合わせて選べる多様なサークル
クラブ・サークル活動は目白大学と合同で他学科の友だちもたくさんできる!
m.p.s(硬式テニス部) 週2回の活動のほか、合宿などイベントも充実。初心者でも楽しく活動ができ、学科・学年関係なくたくさんの友だちができます。Sunny Tone(アカペラ) 年6回のライブに向けて日々練習をしています。メンバーの共通点は、とにかく歌が大好きなこと♪フラワーアレンジメント部 講師の方の指導のもと、季節に合わせたフラワーアレンジメントを行っています。イベントでの展示などに向け、アットホームな雰囲気で楽しく活動しています。MASTER PIECE(ダンス部) 学内での公演に向けて準備や練習を積み重ね、みんなで一体感のあるダンスを創り上げます。フォトマスター同好会 学外で撮影会を実施するほか、桐和祭(学園祭)などの学内イベントでの撮影や展示会を行っています。カメラ初心者でも楽しめます。ファンタジスタ(フットサル) 学内の体育館で定期的に練習を重ねています。長期休暇には合宿を行い、普段とは違う環境で練習をすることもあります。

ばれすけ(バレー・バスケ)
ビジネス社会学科1年 伊藤 遥さん
週に2回、体育館でバレーボールとバスケットボールの試合を行っています。 学内のスポーツフェスティバルにも参加し、バレーボールの部で男女共に優勝。 普段は、試合が終わるたびにチームのメンバーを入れ替えるので、たくさんの人とコミュニケーションをとることができます。 経験者はもちろん、未経験者でも楽しく活動でき、先輩・後輩の垣根なくみんなと仲良くなれるサークルです。

※学年はインタビュー当時のもの
文化系

- 映画部
- 音楽研究会
- 軽音楽部
- 創作部
- フラワーアレンジメント部
- オレンジ(手話)
- 競技麻雀サークル
- Successful かるた(競技かるた)
- Sunny Tone(アカペラ)
- 三陸つばき同好会(ボランティア)
- SHARE(ゲーム制作)
- JOURNEY(旅行)
- PASS(心理・学習)
- フォトマスター同好会
- ボランティーナ(ボランティア)
- まちあるき研究会
- 目白大学放送研究会
- ようかん(お菓子作り)
- LINK(異文化交流)
- 旅行研究会
体育系

- インディーズ(インディアカ部)
- m.p.s(硬式テニス部)
- Darts Bar M.U(ダーツ部)
- 男子バスケットボール部
- 男女バレーボール部
- 軟式野球部
- MASTER PIECE(ダンス部)
- FC.CHILD(サッカー・フットサル)
- F's 4ever(バスケ)
- club de divertido (サッカー)
- 剣道同好会
- K-opy Dance (ダンス)
- 卓球同好会
- 男女硬式テニス同好会
- 軟式テニス同好会
- バドミントン同好会
- ばれすけ (バレー・バスケ)
- ファンタジスタ (フットサル)
チアリーディング部「QUAKES」が
生まれ変わりました!
強豪校での指導経験が豊富な石原匡先生を監督に迎え、One For All, All For One の精神で活動していきます。
詳細はこちら

学生会・本部団体

- 学生会
- 学友会
- 体育会
- 文化連合会
- 桐和祭実行委員会
- 留学生会
- 目白エコプロジェクトクルー(MEPC)
- 卒業準備委員会