学納金・奨学金 Tuition & Aid
奨学金について
    目白短大では、日本学生支援機構などの公的機関による奨学金制度のほか、本学独自の奨学金や表彰制度が充実。経済面でも学生をサポートしています。
目白短大独自の奨学金
出願時に募集するもの
    | 名称 | 種類 | 給付の条件 | 金額 | 
|---|---|---|---|
| 目白大学 短期大学部 特待生奨学金  | 
        減免 | 学校推薦型選抜(指定校前期・公募前期)の受験者 詳細はこちら | 
        年間授業料の 半額相当額  | 
      
入学後に募集するもの
    | 名称 | 種類 | 給付の条件 | 金額 | 
|---|---|---|---|
| 教育後援 「桐光会」 奨学金  | 
        給付 |  応急支援奨学金  申請可能な時期1年次の秋学期以降  | 
        該当学期の学納金の一部  | 
      
 修学支援奨学金  申請可能な時期2年次の春学期以降  | 
        該当学期の学納金の一部  | 
    ||
| 桐和奨学金 | 給付 | 成績優秀な2年次(歯科衛生学科は3年次)の学生  | 
        8万円 | 
その他の奨学金制度等
| 名称 | 種類 | 給付の条件 | 
|---|---|---|
| 高等教育の修学支援新制度 | 減免 ・ 給付  | 
        経済的に修学困難な修学意欲のある学生の「学び」を支援する制度で、住民税非課税世帯およびそれに準ずる世帯の学生は修学支援の対象となります。  | 
    
| 日本学生支援機構 奨学金  | 
        貸与 | 第一種奨学金(無利子)または第二種奨学金(有利子)から選択。詳細はWebサイトをご確認ください。 Webサイト  | 
    
入学前に学生または保護者が利用可能なもの
    | 名称 | 種類 | 概要 | 
|---|---|---|
| 都道府県社会福祉協議会 生活福祉資金貸付制度 【教育支援資金】  | 
        貸付 | 低所得世帯に属する方が大学等に入学、または修学に際して必要な経費を貸し付ける資金です。詳細はWebサイトをご確認ください。 Webサイト  | 
    
| 日本政策金融公庫 【教育一般貸付】 (国の教育ローン)  | 
        貸付 | 公的融資制度で、入学前から融資が受けられ、入学金の支払いや住居費、教材費にも利用できます。詳細はWebサイトをご確認ください。 Webサイト  | 
    
| 労働金庫(ろうきん) 【入学時必要資金融資】  | 
        貸付 | 日本学生支援機構の入学時特別増額貸与奨学金の採用候補者となった方の、入学時に支払う資金(入学金・授業料)を融資する制度です(納入済のものは対象外)。詳細はWebサイトをご確認ください。  | 
    
目白短大独自の表彰制度
| 名称 | 種類 | 給付の条件 | 金額 | 
|---|---|---|---|
| 佐藤重遠 記念賞  | 
        授与 | 短期大学部の各学科から推薦された学業・人物ともに優秀な2年次(歯科衛生学科は3年次)の学生 | 10万円 | 
| 床次徳二 記念賞  | 
        授与 | 学業、技能、スポーツまたは奉仕活動において優れた成績をあげ、もしくは学園の名声を高めた学生または団体 | 褒章を授与 | 
この他にも地方自治体、民間奨学団体などが実施する各種奨学制度もご利用いただけます。 各奨学金・表彰制度の詳しい情報は「目白大学短期大学部 公式サイト」よりご確認ください。
				






