新着情報

  • NEWS
  • イベントは終了しました

8月目短Day・オープンキャンパスを開催しました!

8月9日(金)は目短Day、2日目の10日(土)はオープンキャンパスを開催し、約330名の方にご来場いただきました。

両日とも共通のプログラムは、「入学者選抜説明会」「学科説明会」「学科個別相談」「学び体験」「キャンパスツアー」「目短トーク」。目白短大や各学科への理解を深めるさまざまなプログラムを実施しました。特に9日の目短Dayでは、日頃のオープンキャンパスよりも体験型プログラムが充実。学科の特色を感じられる1日になりました。

ビジネス社会学科は、新カリキュラムの「8つの分野」すべての学びを体験できるコーナーを設置。内定者や卒業生が就活エピソードを伝える「就活トークショー」も実施し、受験生にとっては入学後から卒業後までをイメージできる機会となりました。

製菓学科は、9日に洋菓子と和菓子、10日にパンと2日間を通して洋・和・パンすべての分野で「学び体験」を実施。教員や在学生が丁寧にサポートし、お菓子やパンを作り上げます。体験後は作った製品をうれしそうに持ち帰る受験生の様子が見られました。

歯科衛生学科は、「学び体験」で実際に歯科診療所で使用する基本的な器具を操作。初めて触れる器具に戸惑いながらも、一生懸命に手を動かしていました。「目短トークショー」では、先生と在学生スタッフが対話形式でキャンパスライフや実習の様子をお届け。「ヘアカラーはどれくらいしていいの?」など、受験生が気になるポイントもお話ししました。

次回のオープンキャンパスは、9月1日(日)です。プログラムや予約方法などの詳細は、『受験生応援サイト』内「オープンキャンパス」ページをご確認ください。

  • 目短スタッフ朝礼は円陣でスタート!
  • 「入学者選抜ガイダンス」では受験生が真剣に耳を傾けていました
  • 学科ごとに学生がキャンパスをご案内
  • ビジネス社会学科の幅広い学びの分野に興味津々の受験生
  • 製菓学科の「学び体験」では、在校生が丁寧にサポート
  • 歯科衛生学科の「学び体験」では、実際に器具を操作