2026年度 入学者選抜
本学の入学者受入れ方針(アドミッション·ポリシー)を理解し、各学科での学びに必要な知識や技能、学習意欲を持ち合わせた人物であるかを多面的に評価します。選考内容は小論文やプレゼンテーション、個別面接など学科によって異なります。
総合型選抜での募集人員が全学科で合計約360名!
人間福祉学科、子ども学科、社会情報学科、地域社会学科、経営学科、韓国語学科で募集人員を増枠! 複数回受験可能な学科もあり、全学部で年内合格のチャンスが広がります。また、A日程・C日程・I日程は、エントリー者全員を対象に面接等の選考を実施します。
部活や資格、課外活動など、これまでの経験を評価
- ● 入学当初から部活に打ち込み、〇〇大会で入賞
- ● 3年生の時、生徒会のメンバーをまとめるために頑張った
- ● 〇年生の時、〇〇検定〇級に合格した
- ● 地域のボランティア活動に参加した
目白大学で学びたい!
という意欲を
伝えることができる
- ● 目白大学でこんな力を身につけたい!
- ● 目白大学の学びの内容に魅かれた
- ● 将来の夢を叶えるために、取り組みたいことがある!
いち早く進路を決めることができる
A・B・I日程の総合型選抜は、11月中に合格が決定。どの入学者選抜よりも早く、進路を決めることができます。
日程により選考スケジュールが異なります。しっかり確認しましょう。
学科により選考方法はさまざま。気になる学科の選考方法と評価のポイントを押さえよう!
心理学部 | 人間学部 | ||
---|---|---|---|
心理カウンセリング学科 | 人間福祉学科 | 子ども学科 | 児童教育学科 |
社会学部 | メディア学部 | 経営学部 | |
社会情報学科 | 地域社会学科 | メディア学科 | 経営学科 |
外国語学部 | |||
英米語学科 | 中国語学科 | 韓国語学科 | 日本語・日本語教育学科 |
保健医療学部 | 看護学部 | ||
理学療法学科 | 作業療法学科 | 言語聴覚学科 | 看護学科 |
入学者選抜に関するよくある質問をまとめたQ&Aはこちら
心理カウンセリング学科
土肥 睦稀さん心理カウンセリング学科2年【2024年入学】
- ※学年はインタビュー当時のものです
人間福祉学科
内藤 嘉文さん人間福祉学科3年【2023年入学】
- ※学年はインタビュー当時のものです
子ども学科
鴨志田 実怜さん子ども学科2年【2024年入学】
- ※学年はインタビュー当時のものです
児童教育学科
金久保 はるなさん児童教育学科3年【2023年入学】
- ※学年はインタビュー当時のものです
社会情報学科
田島 あかなさん社会情報学科3年【2023年入学】
- ※学年はインタビュー当時のものです
地域社会学科
黒岩 花さん地域社会学科3年【2023年入学】
- ※学年はインタビュー当時のものです
地域社会学科
辻 海琴さん地域社会学科3年【2023年入学】
- ※学年はインタビュー当時のものです
メディア学科
古室 四季さんメディア学科3年【2023年入学】
- ※学年はインタビュー当時のものです
経営学科
池渕 優希乃さん経営学科2年【2024年入学】
- ※学年はインタビュー当時のものです
英米語学科
笠井 友椛さん英米語学科2年【2024年入学】
- ※学年はインタビュー当時のものです
中国語学科
奥本 珠子さん中国語学科2年【2024年入学】
- ※学年はインタビュー当時のものです
韓国語学科
田中 美佑さん韓国語学科2年【2024年入学】
- ※学年はインタビュー当時のものです
日本語・日本語教育学科
石川 愛菜さん日本語・日本語教育学科2年【2024年入学】
- ※学年はインタビュー当時のものです
オープンキャンパスで学科の先生のお話を聞いた際に、「この大学で何を学べるのか」だけでなく「心理学を学んだ先で何ができるのか」を知ることができ、他大学との違いとして強く印象に残ったため、目白大学の心理学部に進学したいと志すようになりました。