• 社会情報学科1
  • 社会情報学科2
  • 社会情報学科3

社会情報学科

新宿キャンパス

社会調査やデータ分析などを学んだ上で、各ユニットのカリキュラムにより自由に科目を選択。現代社会に対するさまざまな課題の分析力や課題解決力を養います。広く、深く社会情報学を学ぶことで、多様なスキルが求められる場面に対応します。

社会い情報学科学生写真

「社会心理・コミュニケーション」「生活創造」「社会デザイン」「マーケティング・ブランド」の各ユニットのキーワードに関連した学びで、関心に沿って知識を深められるとともに、その中で新たな興味を育める環境が整っています。専門性の幅を広げられるため、多彩な職種や業種にも生かすことが可能です。

ユニットを自由に組み合わせて進路につなげる

クリックで拡大


樹木型、ピラミッド型など興味·関心に応じて履修を自分流にカスタマイズ

自分自身の興味や目標を軸に専門分野の学びを深める樹木型、幅広い分野を学びながら適性をじっくり見極めていくことが可能なピラミッド型といったユニークな履修形態を用意。進路選択の流れに応じて、科目群を自由に組み合わせる主体的な学びを実現できます。


「社会の現場」を体験できる授業

さまざまな社会現象、社会問題に注目し、生活者の視点で課題を発見できる力を、体験型の授業から習得。津波で被災した宮城県気仙沼市での「つばきプロジェクト」や地域食堂「子どもシェフキッチン」など、他大学の学生や高齢者の方との交流活動から企業とのコラボレーションによる商品開発まで積極的に行います。


ビジネス現場の生の声を聴く貴重な講義

有名ファッションブランドや大手食品メーカーなど、各業界の最前線で活躍している方々が講師を務める授業を導入。マーケティング戦略や商品開発など、ビジネス現場の生の声を聴くことで、より実践的な思考力と知識が養われます。

目指せる資格・免許

  • 社会調査士
  • 色彩検定®
  • 学芸員
  • 上級情報処理士
  • 消費生活アドバイザー
  • IT パスポート試験
  • 環境マネジメント実務士
  • マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
  • リテールマーケティング(販売士)検定試験
  • 社会調査実務士
  • ファッションビジネス能力検定
  • 統計検定

想定される進路

  • 食関連企業
  • IT企業
  • 住宅、インテリア関連企業
  • サービス、流通、小売業
  • 企画、調査、マーケティング
  • 広告、出版、デザイン
  • NPO、NGO

主な就職先(2019~2021年度実績)

  • 社会情報学科 主な就職先グラフ
    • (株)アダストリア
    • 大成建設(株)
    • 神奈川日産自動車(株)
    • 第一生命保険(株)
    • アキレス(株)
    • 京浜急行電鉄(株)
    • (株)コーセー
    • (学)北里研究所
    • 埼玉県警察本部

学科の学びや魅力を動画でご紹介します

  • 学科ナビ
  • 目白大学のキャンパスライフ