お知らせ

  • 校友会
  • お知らせ
  • イベントは終了しました

【10月20日(日)桐和祭】校友会創設60周年記念講演会「絵本が育てる子どもの心」を開催します

目白大学短期大学部「校友会」創設60周年記念行事

瑞雲舎 井上みほ子氏 講演会
絵本が育てる子どもの心
~絵本の作り手、伝え手として~

井上みほ子氏 講演会
講演会チラシ

目白大学短期大学部「校友会」創設60周年の記念行事として、絵本講座の講師で大変ご活躍の児童書出版社瑞雲舎代表 井上みほ子氏をお呼びして、「絵本が育てる子どもの心 ~絵本の作り手、伝えてとして~」をテーマに講演会を行います。
教室で講義を受ける感じが懐かしく思える時間をご用意しました。
貴重なお話が楽しみです!ぜひお越しください。
校友会役員一同お待ちしております。

  • 日 時:2024年10月20日(日)
    11:00~12:30(受付開始10:30~)
  • 会 場:目白大学10号館9階(10903教室)
    アクセス
  • 参加費:無料
  • 定 員:150名(先着順)
  • 主 催:目白大学短期大学部「校友会」
  • 協 賛:目白大学・目白大学短期大学部
    「桐和祭実行委員会」
講師プロフィール

瑞雲舎代表 井上みほ子

北海道生まれ。千葉在住。
2012年より、児童書出版社(株)瑞雲舎代表。
出版社での絵本作りの傍ら、小中学校への出前授業、絵本講座の講師としても活動。絵本セラピスト協会・要請講座・外部講師。
編集した作品に、『絵本はこころの処方薬』(岡田達信:著)、『歌がにがてな人魚』などルイス・スロボドキンの読み物シリーズや、『としょかんねずみ』(ダニエル・カーク/渡辺鉄太)シリーズ、『LIFEライフ』(くすのきしげのり/松本春野)、『しあわせになあれ』(弓削田健介/松成真理子)、『どーこかな?』(こがようこ)などの絵本がある。

参加方法

当日、直接会場へお越しください。

問い合わせ・連絡先

〒161-8539 東京都新宿区中落合4-31-1 
目白大学短期大学部 大学事務局(新宿キャンパス)
学生課(校友会)
Tel: 03-5996-3123 
Mail: 

校友会 創設60周年記念行事講演会開催報告について(2024.11.06)

校友会TOPへ戻る