地域支援に生かす専門性と「得意」
~リハビリテーションの可能性は無限大~
講師:
- PT×写真 安田 一貴氏
(笑顔の向こうに繋がる未来プロジェクト
PLAY&PHOTO Studio代表・理学療法士) - ST×声優 田畑 陽平氏
(株式会社地域医療ラボ取締役・言語聴覚士)
講演内容:
理学療法士および作業療法士法が制定され60年、言語聴覚士法が制定され約30年の月日が流れ、我々リハビリテーション職種の働き方や活動の場所は多様化しています。本フォーラムでは、従来の専門性だけでなく、自身の「得意」を活かすことで、地域にとって「なくてはならない存在」となって活動しているお二人の講師にご講演いただきます。
この講演を通して、多様性のあるリハビリテーション職種の在り方について議論していただく場にしたいと考えております。皆さまのご参加をお待ちしております。
- 日 時:2025年11月1日(土)
14:00~16:30(予定) - 開催方法:Teamsウェビナーを使用したWeb開催
- 参加方法:参加費無料・事前申込制(定員300名)
- 主 催:目白大学大学院リハビリテーション学研究科
- 協 賛:目白大学大学院生涯福祉研究科・看護学研究科
※講演会終了後、リハビリテーション学研究科修了生による研究発表を予定しています。大学院への進学を検討している方は、講演会と併せてぜひご参加ください。
お申し込み方法
- 下記「申込ページ」に表示されている「登録」ボタンを押下し、必要事項をご入力し送信(登録)してください。
送信後、ご入力いただいたE-mailアドレスに受付完了メールをお送りいたします。 - なお「申込ページ」には、Teamsウェビナーの参加方法や注意点を含む「視聴手順」も記載されております。ご確認の上、お申し込みいただきますようお願いいたします。
- お申し込みに関するご不明点については、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
お問い合わせ先
目白大学大学院 リハビリテーション学研究科
(担当:坂口 紅美子)
〒161-8539 東京都新宿区中落合4-31-1
Mail: