2025年度 目白大学大学院生涯福祉研究科公開講座
人生100年時代をデザインする
~あなたのセカンドライフ、どう描く~
講師:前田展弘(ニッセイ基礎研究所上席研究員)
目白大学大学院生涯福祉研究科の公開講座は、「人生100年時代をデザインする」をテーマに、あなたのセカンドライフの描き方を考えるものです 。厚生労働省や財務省の研究会で委員長や委員など公的役職を歴任し 、超高齢社会の専門家として知られるニッセイ基礎研究所上席研究員の前田展弘氏を講師に迎え、以下の内容について語ります。
- 高齢者の実態と新しい定義
- 理想の生き方や老い方
- 健康長寿の秘訣
- 高齢者の活躍の仕方、楽しみ方(など)
- 日 程:2025年 11月8日(土)
- 時 間:14:00~15:30
- 会 場:目白大学新宿キャンパス8号館1階
8100教室 交通アクセス - 参加費:入場無料、事前登録は不要です。
(定員100名) - 主 催:目白大学大学院生涯福祉研究科
- 後 援:新宿区
[ 講師プロフィール ]
前田 展弘氏
<研究・専門分野>
超高齢社会・市場、高齢者就労・生涯現役、ライフデザイン
厚生労働省「生涯現役地域づくり普及促進事業/有識者委員会」委員長
財務省財務総合政策研究所 「高齢社会における選択と集中に関する研究会」委員等
申し込み方法
事前の申し込みは必要ありません。直接会場へお越しください。
なお、託児は行っておりません。特別な配慮が必要とされる場合は、ご相談ください。
お問い合わせ
- 目白大学大学院生涯福祉研究科
- TEL:03-5996-3152(子ども学科事務室:月~金 9:00~17:00)

