研究科・専攻
Courses看護学研究科
看護学専攻 修士課程
Master's Program in Nursing 国立埼玉病院キャンパス目標とするキャリアに応じた看護学の3分野

本専攻は看護学という幅広い学問領域の中でも、特に3つの分野を柱とした教育課程を編成しています。保健医療施設の看護サービス部門のマネジメント、キャリア形成、教育機能を研究する「看護マネジメント学」、コミュニティで生活する人々やその家族を支援するための研究を行う「コミュニティ看護学」、女性の健康支援について研究を行う「ウィメンズヘルス看護学」の3分野のいずれかを選択し、各自の経歴やキャリア目標に応じて、高度な知識・技術を身につけていきます。
多くの社会人が学んでいます
本専攻は独立行政法人国立病院機構埼玉病院の敷地内に設置され、アクセス便利な立地にあります。社会人向け大学院として、平日夜間と土曜日の授業履修だけで修了が可能であり、有職者に配慮したカリキュラムとなっています。
取得できる資格
- 認定看護管理者受験資格
※実務経験に加え、看護マネジメント学分野における指定の科目の履修と修士論文の内容、実務経験により認定審査受験が可能。
詳しくは国立埼玉病院キャンパス事務室までご相談ください。
お問い合わせ先
<大学院入試について>
目白大学入学センター
TEL: 03-3952-5115
Mail:
入試情報はこちら
<看護学研究科での研究、各分野について>
Mail:
<看護学研究科の教員との進学相談について>
Mail:
<認定看護管理者について>
国立埼玉病院キャンパス事務室
Mail:
TOPICS 看護学専攻 修士課程 新着情報
-
2020年度総会中止のお知らせ
-
2019年度 看護学研究科修了生の会 総会資料と議事録をUPしました
-
リハビリテーション学研究科公開フォーラム2020(協賛:生涯福祉研究科・看護学研究科)
-
リハビリテーション学研究科 「公開フォーラム 2019」が開催されました
-
第5回 看護学研究科修了生の会 総会・懇親会のお知らせ
-
リハビリテーション学研究科公開フォーラム2019(協賛:生涯福祉研究科・看護学研究科)
-
生涯福祉研究科主催 平成30年度 第2回公開講義「わたしたちの人権と社会正義について語ろう」
-
平成30年度 看護学研究科修了生の会 総会・懇親会を開催しました
-
平成29年度 看護学研究科修了生の会 総会・懇親会を開催しました
活動報告はありません。
メディア・出版はありません。