2018年度
3月
-
2021年度 入学者選抜について(予告)
-
「キャリア研修(インターンシップ)成果発表会」を実施しました
-
目白大学「心理学部心理カウンセリング学科(仮称)」2020年4月開設予定(設置構想中)
-
目白大学新聞(46号)
-
高校卒業式
2月
-
リハビリテーション学研究科 2018年度「修士論文最終発表会」が開催されました
-
SPI対策講座を行いました
-
就活直前ガイダンスを開催しました
-
歯科衛生学科(2019年4月開設)がフォローアップセミナーを行いました
-
歯科衛生学科(2019年4月開設)がフォローアップセミナーを行いました
-
中1・中2数検バイキング
-
第42スピーチコンテスト(本選会)
-
中学キャリア講演会
-
目白大学・目白大学短期大学部主催 第5回「染の小道」フォトコンテスト開催
-
My Trip to Japan - Wilhelmina F. -
-
サッカー部 「関東大会東京都予選組合せ決定」
-
バドミントン部「新宿区中学校バドミントン1年生大会」
-
東京駅伝出場
-
中学2年 カナダ修学旅行に向けての事前学習
-
【第10回 親子体験教室】「かわいい動物パンとコーンたっぷりピザパンを作ろう!!」
1月
-
高校三年生 進路決定者向け講演会を行いました
-
模擬選挙
-
中1 百人一首大会
-
中学英語スピーチコンテスト
-
平成31年度 第1回留学説明会
-
サマースクールミュージックプログラムへの参加を終えて
-
センター試験 自己採点
-
目白大学耳科学研究所クリニック講習会「慢性めまいの認知行動療法」のご案内
-
留学生就職ガイダンスを実施しました
-
高校三年生 センター試験壮行会・一般受験最終説明会
-
成人を祝う会
-
2018年度 心理学研究科講演会を実施しました
-
中学2年生 百人一首大会
-
サマースクールミュージックプログラムへの参加
-
中1 書初め
-
サッカー部 「新人戦決勝戦」
-
ビジネス社会学科2年生が「秘書演習Ⅱ」で華道実習を行いました
-
【中高1・2年生対象】バレンタインデー・スペシャル体験実習(予約制)
12月
-
ラクロス部「Winter Open 2018 出場」
-
岩槻区役所で「江戸木目込み人形制作体験in目白大学フォトコンテスト」が開催中です!
-
ラクロス部「中学生女子ラクロス関東大会6位」
-
生涯福祉研究科主催 平成30年度 第2回公開講義「わたしたちの人権と社会正義について語ろう」
-
ビジネス社会学科の学生が神楽坂地域活性化プロジェクトでカフェ「かぐらっ娘(かぐらっこ)」の運営を行いました!
-
吹奏楽部「クリスマスコンサート」
-
「第4回さいたま国際マラソン」に目白大学の学生と教員がボランティアで参加しました!
-
製菓衛生師試験、2年連続の合格率100%達成!(製菓学科製菓衛生師コース2期生)
-
目白短大製菓学科「製菓衛生師コース」 2年連続で国家試験合格率100%
-
サッカー部 「都大会出場決定」
-
高1SEC 音楽選択
-
アメリカの中学生との交流③
-
言語聴覚学科の角田玲子教授(目白大学耳科学研究所クリニック医長)が分担執筆した雑誌『高齢者のみみ・はな・のど診療マニュアル 』が出版されました
-
平成30年度 中学生の「税についての作文」表彰式
-
サッカー部 「新人戦大会進行状況」
11月
-
ラクロス部「Autumn Cup '18 関東1部リーグベスト8」
-
一般入試対策講座を開催しました!
-
硬式野球部 「2018年」
-
6限 第3回中学校キャリア講演会
-
リハビリテーション学研究科 2018年度「修士論文中間発表会」が開催されました
-
ビジネス社会学科が「日本航空株式会社 羽田事業所訪問会」を行いました
-
第50回中学合唱発表会
-
高校3年生スポーツフェスティバル
-
アメリカの中学生との交流②
-
神楽坂まち飛びフェスタ2018で「目白大学 第2回出張!文化祭」を開催しました
-
A Memorable Experience - Kamran H. -
-
An Amazing Experience - Alexander M. -
-
サッカー部 「新人戦組み合わせ決定」
-
中学受験スタディに英語教育の動画を掲載していただきました
-
地域連携・研究推進センター岩槻分室事業 埼玉県車いすテニス協会との連携で「彩の国 川越水上公園車いすテニス大会」にボランティア参加しました!
-
ラクロス部「Autumn Cup '18 準々決勝進出」
-
サッカー部 「今年度のリーグ戦全日程終了」
-
平成30年度 目白大学公開講座「ハラスメントのない大学づくり」(主催:目白大学教育研究所)
-
ビジネス社会学科1年生が国家資格「国内旅行業務取扱管理者試験」に合格しました
-
創立記念集会
-
生涯福祉研究科主催 平成30年度 第1回公開講義
-
優秀学生に佐藤重遠奨学金が授与されました
-
リハビリテーション学研究科「公開フォーラム2018」が開催されました
-
目白大学・目白大学短期大学部「エコキャンパスレポート2017」が刊行されました
-
ラクロス部「新宿区中学生駅伝 4位入賞」
-
サッカー部 「地区トップリーグ昇格」
-
林芙美子記念館 見学
-
目白大学×新宿区の映像プロジェクト第三弾「しんじゅく逸品マルシェ」のCM制作~1日より街頭大型ビジョンで放映
-
2018年度 短期大学部就活キックオフ大会を実施しました
-
ビジネス社会学科ホームカミングデーを開催しました!
10月
-
東南アジア小論文コンテスト 入選
-
Happy Halloween ハッピーハロウィン
-
保護者対象就職説明会を実施しました
-
中1研心の時間~茶道体験
-
韓国語学科主催「第4回 目白大学韓国映画祭」開催
-
My Life in Tokyo So Far - Ophir B. -
-
2018年度芸術鑑賞会
-
カナダ・West Vancouver 45学区より3名の先生がご来校されました
-
高2美術選択 「形をとらえる、イメージで表す」2時間目
-
保護者対象就職説明会を実施しました
-
【100周年記念サイトOPEN】目白学園は2023年に創立100周年を迎えます
-
リハビリテーション学研究科修了生が、学部生に向けて大学院の紹介を行いました
-
硬式野球部 「平成30年度秋季東京都高等学校野球大会 本大会二回戦」
-
中1理科巡検
-
中学2年生 社会科巡検
-
高校長崎修学旅行 5日目
-
高2台湾修学旅行5日目
-
高校長崎修学旅行 4日目
-
高2台湾修学旅行4日目
-
2020年卒業予定者対象「就職ガイダンス」を実施しました
-
ビジネス社会学科ホームカミングデーを開催します!
-
高校長崎修学旅行 3日目
-
高2台湾修学旅行3日目
-
桐和祭(学園祭)開催のお知らせ
-
学園祭開催のお知らせ(桐和祭10月20・21日、桐榮祭10月27・28日)
-
硬式野球部 「平成30年度秋季東京都高等学校野球大会 本大会一回戦」
-
高校長崎修学旅行 2日目
-
朝日新聞 GLOBE+ デジタル版でサウジアラビアの学生との交流が特集されました
-
「キャリア研修(インターンシップ)成果発表会」を実施しました
-
高2台湾修学旅行2日目
-
高校長崎修学旅行 1日目
-
高2台湾修学旅行1日目
-
【カナダ】サンズ・セカンダリーより - M.W -
-
製菓学科洋菓子実習室に新設備が導入されました!
-
国立音楽大学大学院・ティーチングアーティストの皆様による体験型特別授業2018
-
【オーストラリア】セントアロイシャスより - Y.Y -
-
硬式野球部 「野球部秋季大会本大会」
-
目白大学×新宿区の映像プロジェクト第二弾「大新宿区まつり」のCM制作~1日より街頭大型ビジョンで放映
9月
-
【カナダ】コリンウッドスクールより - M.T -
-
【カナダ】デルビュー・セカンダリーより - M.M -
-
沢崎学長と新宿キャンパスの入試広報学生スタッフ「メジ☆スタ」が意見交換会を実施しました
-
中学2年 近隣清掃
-
台湾 北大高級中学とビデオミーティング
-
硬式野球部 「平成30年度秋季東京都高等学校野球大会 本大会出場決定」
-
ラクロス部「桐陽祭紅白戦・ラクロス体験会」
-
吹奏楽部「桐陽祭」
-
地域連携・研究推進センター岩槻分室事業「たんぽぽ祭り」を実施しました
-
地域連携・研究推進センター岩槻分室事業「地域交流流しそうめん」を実施しました
-
チアリーディング部「2018ジャパンカップ」
-
チアリーディング部「JAPAN CUP 2018 中学校部門 優勝」
-
バドミントン部「私学第3支部総合体育大会(高校男女団体)」
-
硬式野球部 「平成30年度秋季東京都高等学校野球大会一次予選 一回戦」
-
東京都立久留米西高等学校の1年生が人間福祉学科の授業を体験しました
-
【オーストラリア】サマビルハウスより - O.J -
-
カナダから留学生が来日
-
新学科「歯科衛生学科」の設置が認可されました!~2019年4月誕生~
-
カナダ留学出発
8月
-
<速報>「歯科衛生学科」設置認可について
-
卒業生が青年海外協力隊で活躍中
-
サッカー部 「選手権予選」
-
サッカー部 「夏合宿」
-
サッカー部 「U-16New Balance Cup予選 出場」
-
ラクロス部「中学生交流戦」
-
吹奏楽部「第58回東京都吹奏楽コンクール」
-
ラクロス部「夏合宿 in 新潟」
-
吹奏楽部「夏期強化合宿」
-
大学院国際交流研究科主催「第4回公開講演会」が開催されました
-
SAによる学校レポート 「高1林間学校へ行ってきました②」
-
SAによる学校レポート 「高1林間学校へ行ってきました①」
-
合唱部 「第73回東京都合唱祭」
7月
-
高1 林間学校 4日目(最終日)
-
リハビリテーション学研究科公開フォーラム2018(協賛:生涯福祉研究科・看護学研究科)
-
中1林間学校 -夕食後のアクティビティ-
-
sec語学研修カナダから帰国しました
-
中1 林間学校 3日目
-
中学2年 English Camp 最終日
-
高1 林間学校 3日目
-
sec語学研修 バンクーバー市内観光
-
中学2年 English Camp 2日目
-
高1 林間学校 2日目
-
中1 林間学校 2日目
-
中学2年 English Camp 1日目
-
高1 林間学校 1日目
-
sec語学研修Delta Manor Education Centre修了式
-
sec語学研修Burnsview Secondary School修了式
-
中1 林間学校 1日目
-
エアコン(冷房)の入った体育館で終業式が行われました
-
【カナダ】サンズ・セカンダリーより - R.I -
-
サッカー部 「選手権組合せ決定&リーグ戦進捗状況」
-
アメリカの中学生との交流
-
SEC説明会
-
高校オープンキャンパス
-
中学校オープンキャンパス
-
吹奏楽部「オープンキャンパス」
-
吹奏楽部「高校野球応援」
-
硬式野球部 「第100回 全国高等学校野球選手権大会 東東京大会三回戦」
-
ホームステイセミナー
-
硬式野球部 「第100回 全国高等学校野球選手権大会 東東京大会初戦」
-
JICA 国際協力講演会
-
ビジネス社会学科1年生がスポーツフェスティバルに参加し、クラスの団結力を高めました!
-
目白大学大学院言語文化研究科 平成30年度第1回公開講義「文法と意味:認知文法の視点」
-
中3カナダ修学旅行 9日目
-
中3カナダ修学旅行 8日目
-
硬式野球部 「栄冠は 君に輝く」
-
中3カナダ修学旅行 7日目
-
SEC語学研修4日目 Delta Manor Education Centre 訪問
-
中3カナダ修学旅行 6日目
-
【カナダ】コリンウッドスクールより - Tiffany -
-
SEC語学研修3日目 Burnsview Secondary School 訪問
-
平成30年度 目白大学心理カウンセリングセンター公開講座
-
中3カナダ修学旅行 5日目
-
ビジネス社会学科2年生が、新井薬師商店街「あいロード」でフィンランドカフェを2日間限定オープン!
-
SEC語学研修 カナダに到着しました
-
中3カナダ修学旅行 4日目
-
さいたま岩槻キャンパスで地域交流イベント 「流しそうめん」を開催します!
-
留学生就職セミナーを実施しました
-
チアリーディング部「関東大会【高校優勝・中学準優勝】」
-
中学三年生SEC カナダ語学研修に出発しました
-
中3カナダ修学旅行 3日目
6月
-
中3カナダ修学旅行 1日目②ホストファミリーとの対面です
-
中3カナダ修学旅行 1日目①カナダに到着しました
-
ラクロス部「Teen's Cup 2018 関東大会2年連続ベスト8」
-
中3特進・総合 カナダ修学旅行へ出発しました
-
平成30年度 目白大学短期大学部公開講座
-
SEC 高校1年生 Toefl Junior受験【Goldランク受賞】
-
硬式野球部 「第100回 全国高等学校野球選手権大会 東東京大会 詳細決定」
-
目白大学×新宿区の映像プロジェクト始動「しんじゅく若者会議」のCM制作~25日より街頭大型ビジョンで放映
-
軽音楽部 「合同ライブ 第1回MEJI ROCK FES開催」
-
目白大学メディア学部開設記念公開講座を7月15日に開催~プリキュア生みの親・鷲尾氏が誕生秘話語る
-
サウジアラビア Sadeq Educational Center
-
4年連続!ビジネス社会学科1年生がリテールマーケティング(販売士)検定1級に合格! ~今年も全国の短大で唯一合格者を輩出~
-
国際交流研究科第4回公開講演会 「SDGs(持続可能な開発目標)をめぐる内外の動向~今、私たちはSDGsとどう向き合うべきか~」
-
ビジネス社会学科2年生がフィンエアー東京支社でプレゼンテーションを行いました!
-
第1回中学キャリア講演会
-
平成30年度 目白大学心理カウンセリングセンター 公開セミナー【日程変更】
-
数検バイキング
-
さいたま岩槻キャンパス地域連携事業「埼玉県車いすテニス協会との連携」が実施されています
-
インターンシップガイダンスを実施しました
-
高1進路学習「マイナビミライガク体験」
-
8号館(百年館)が新宿キャンパスに開設予定!
-
韓国語学科で2018年度「学科体育祭」を実施しました
-
第9回 稀覯本ミニ展示・関連講演会『妖怪文化を紐解く』開催のお知らせ
-
「第12回東京発!物産・逸品見本市 極鮮TOKYO」で学生による販売支援ボランティアを実施しました!
-
「染の小道」第4回フォトコンテストの表彰式が開催されました
-
ラクロス部「Teen's Cup 準々決勝進出!」