2022年度
3月
-
2022年度 目白大学学位授与式を挙行しました <学部(新宿キャンパス)・大学院>
-
子ども学科の学位記手交が行われました
-
作業療法学科の学生が学会で「SPISチャレンジ」の活動を発表しました
-
作業療法学科の学生が「日本リハビリテーション連携科学学会」の運営補助を行いました
-
作業療法学科の学生が埼玉県作業療法士会広報部の活動に参加しました
-
作業療法学科の小林幸治教授と学生が障がい当事者の料理講演会に参加しました
-
目白短大スペシャルイベント「超高齢社会で役に立つ!口腔機能向上のためのレクリエーション」を開催しました
-
学部1・2年生が「キャリア研修Ⅰ」を実施しました
-
2023年度春学期 新型コロナウイルスの対応について(さいたま岩槻キャンパス)
-
理学療法学科で2022年度2回目の「臨床実習指導者講習会」を開催しました
-
目白短大スペシャルイベント「在学生が贈る!イースターハンター春の大冒険 in めたん」を開催しました
-
日本語・日本語教育学科が2023年度入学予定者「フォローアップセミナー」を行いました
-
臨床心理学専攻の学生が「日本発達心理学会第34回大会」に参加・発表しました
-
【さいたま岩槻キャンパス地域連携事業】「脳の活性化活動 de 目白大学」を実施しました
-
理学療法学科の学生が「城下町岩槻健康ウォーキング」にサポート参加しました
-
さいたま岩槻キャンパス共通科目で「スキー実習」を実施しました
-
さいたま岩槻キャンパスで「日本リハビリテーション連携科学学会 第24回大会」が開催されました
-
看護学科・石川康朗教授の最終講義が開催されました
-
理学療法学科が国家試験対策で3日間のセミナーを実施しました
-
目白大学×さいたま市緑区 学生が制作した緑区内見沼田んぼの桜回廊のドローン動画「さいたまさくらめぐり」を公開します!
-
作業療法学科が2023年度入学予定者対象の「フォローアップセミナー」を行いました
-
看護学科 の2022年度「老年看護学実習」が終了しました
-
子ども学科で2023年度入学予定者の「フォローアップセミナー」が実施されました
-
児童教育学科の学生がミュージカルを上演しました
-
心理カウンセリング学科で2023年度入学者対象「フォローアップセミナー」を実施しました
-
子ども学科・山﨑英明助教が新宿区落合第二地域センターにて健康講座を行いました
-
理学療法学科で2023年度入学予定者対象「第2回フォローアップ研修」が実施されました
-
社会情報学科「卒業研究発表会」を開催しました
-
作業療法学科4年生が「第58回作業療法士国家試験」を受験しました
-
「染の小道 2023」に地域社会学科<地域・ひとづくりコース>の学生が参加しました
-
臨床心理学専攻で臨床心理士試験・公認心理師試験の「合格体験報告会」が行われました
-
2022年度 学位授与式について【3/3更新】
-
2022年度 学位授与式について <学部(新宿キャンパス)・大学院>【3/3更新】
-
2022年度 学位授与式について <さいたま岩槻キャンパス(学部)>【3/3更新】
-
2023年度 入学式について<大学・大学院>
-
2023年度 入学式について
-
ビジネス社会学科が「2023年度入学予定者フォローアップセミナー」を開催しました
-
言語聴覚学科・森つくり准教授の執筆記事が医学系雑誌『Precision Medicine』に掲載されました
-
言語聴覚学科で2023年度入学予定者対象「第2回フォローアップ研修」を実施しました
2月
-
言語聴覚学科・橋本幸成専任講師のコメントが朝日新聞「失語症者の通訳 支援足踏み」に掲載されました
-
【地域連携】ふくふく深作作業所の利用者さんにテニスコート清掃をしていただきました
-
社会情報学科「フードサイエンス演習」授業レポート"食肉の加工"
-
目白大学×さいたま市岩槻区役所若手職員「岩槻区PRポスター・動画」を協働企画・制作しました
-
社会情報学科「初年次セミナー(ベーシックセミナー)」の合同報告会を開催しました
-
社会情報学科「フードサイエンス演習」授業レポート"糖の定性反応"
-
作業療法学科2年生がOSCE(客観的臨床能力試験)を行いました
-
理学療法学科・工藤裕仁教授が埼玉県野球協議会主催「埼玉baseballサミット」の野球肘検診に参加しました
-
言語聴覚学科で「卒業研究発表会・国家試験勉強伝達会」を行いました
-
日本語・日本語教育学科 若井ゼミの3年生が日本語学校の留学生と交流しました
-
「スポーツ・健康D」でダイビング実習を実施しました(さいたま岩槻キャンパス共通科目)
-
作業療法学科3年生が「専門コースゼミ」で車いすテニスプレーヤーにインタビューを行いました
-
臨床心理学専攻の「2022年修士論文最終発表会」が行われました
-
作業療法学科3年生が「専門コースゼミ」で知覚運動学習の実験をしました
-
社会情報学科「アート・カルチャーとデザイン」"ものつくりと表現"授業レポート
-
地域社会学科<地域・ひとづくりコース>で第2回「優秀卒業論文発表会」を開催しました
-
日本語・日本語教育学科が「卒業研究最終発表会」を行いました
-
言語聴覚学科で4年生へ向けた「国家試験激励会」が行われました
-
理学療法学科が2022年度「卒業研究ポスター発表」を行いました
-
地域社会学科<地域・ひとづくりコース>主催「第16回地域フォーラム」が開催されました
-
言語聴覚学科の「地域言語聴覚療法学」で東京海上日動の池田博之氏による『笑顔の授業』を受講しました
-
社会情報学科「生活とアメニティ空間」授業レポート"都市部の水害リスクと防災対策"
-
2022年度教育実習履修者に事後指導(まとめ授業)を実施しました
1月
-
メディア学科・牛山佳菜代教授が編集・執筆した『最新インターンシップ ―ニューノーマル時代のキャリア形成』が刊行されました
-
地域社会学科<地域・ひとづくりコース>の山口晋准教授が大阪臨地研修を実施しました
-
ビジネス社会学科・上岡史郎教授と井﨑美鶴子専任講師が分担執筆した『最新インターンシップ ―ニューノーマル時代のキャリア形成』が刊行されました
-
社会情報学科・藤巻ゼミ3年生が長野県軽井沢町の魅力について"オンライン"と"リアル"から現地調査を行いました
-
目白大学耳科学研究所クリニックの伏木宏彰院長(言語聴覚学科教授)と野田昌生客員研究員の共同執筆記事が医学系雑誌『ENTONI』に掲載されました
-
子ども学科・髙橋ゼミ生が新宿区立西落合図書館で親子向けのイベント「つくっておどって!おにとおともだち!〜LETSオニオニ〜」を行いました
-
高校女子バスケットボール部「女子C支部大会第1週目」
-
災害に遭われた2023年度入学者選抜受験者の方へ(特例措置)
-
チアリーディング部「全日本中学校高等学校選手権大会」
-
【受験生の方へ】「高等教育の修学支援新制度」の申請手続きについて
-
社会情報学科・長崎ゼミが商品開発コンペ「Sカレ」に参加しました
-
社会情報学科「現代の社会2(フードブランド・ケーススタディ)」授業レポート "ケンタッキーフライドチキン マーケティングについて"
-
チアリーディング部「POLARISポカリスエットCM出演」
-
理学療法学科で2023年度入学予定者対象「第1回フォローアップ研修」が実施されました
-
経営学科が「2022年度 5ゼミプレゼン・フェスティバル」を開催しました
-
【高校生対象】3月14日に「高校生のための作業療法学講座」をオンライン開催します!
-
心理カウンセリング学科が「2022年度卒業論文発表会」を行いました
-
作業療法学科・野村健太専任講師が「第56回日本作業療法学会」にて最優秀演題賞を受賞
-
作業療法学科4年生が「卒業研究発表会」を行いました
-
第8回「染の小道」フォトコンテストのお知らせ
-
社会情報学科「現代の社会2(フードブランド・ケーススタディ)」授業レポート "卸売業の役割とオリジナル商品開発について"
-
言語聴覚学科で2023年度入学予定者対象「第1回フォローアップ研修」を実施しました
-
目白大学公開講座「中退リスクの高い学生の早期発見と初年次教育」を開催します
-
高3 特別授業
-
地域社会学科<地域・ひとづくりコース>の山口晋准教授のリレー連載記事が『地理』1月号に掲載されました
-
社会情報学科「現代の社会2(フードブランド・ケーススタディ)」授業レポート "リポビタンDの成功要因"
-
児童教育学科と地域社会学科の4ゼミが合同で「新宿SDGsフェス2022」に出展しました
-
看護学科4年生 2022年度「統合技術演習」
-
第16回地域フォーラム「サッカーを通じた社会創造の可能性ークリアソン新宿の挑戦ー」開催のお知らせ
-
子ども学科 佐藤雄紀ゼミが新宿区中井児童館で訪問演奏会を行いました
-
地域社会学科の飛田ゼミが「SDGsアクションフォーラム2022」を企画開催しました
-
作業療法学科4年生対象「国家試験対策セミナー」を実施しました
-
子ども学科・おかもとみわこゼミで制作した巨大絵馬を中井御霊神社に奉納しました
-
外国語学部「第42回目白大学言語文化研究会」のお知らせ
-
バドミントン部「New Year Cup 2023」
-
【中高生対象】製菓学科体験実習(ネージュショコラ)
-
理学療法学科の学生が「第50回全日本空手道選手権大会」の救護(搬送担当)にボランティア参加しました
-
第18回子ども学科特別行事「まみむめめじろ かきくけこども」を開催しました
-
社会情報学科「現代の社会2(フードブランド・ケーススタディ)」授業レポート "バーモントカレー開発ストーリー"
12月
-
目白大学心理カウンセリングセンター主催オンラインセミナー「心理職こそ知っておきたい❛包括的性教育❜と❛性と生殖に関する健康と権利(SRHR)❜」を開催しました
-
看護学科・老年看護学領域「老年看護学実習」で介護保険施設での実習を行いました
-
「経営学部開設20周年記念シンポジウム」が開催されました
-
言語聴覚学科・伏木宏彰教授(目白大学耳科学研究所クリニック院長)と角田玲子教授(目白大学耳科学研究所クリニック医長)の共同執筆記事が医学系雑誌『JOHNS』に掲載されました
-
作業療法学科「専門コースゼミ」でスポーツウエルネス吹き矢を体験しました
-
作業療法学科「専門コースゼミ」で筋模型を作成しました
-
心理カウンセリング学科の学生が「オレンジリボン運動」を行いました
-
令和4年度製菓衛生師試験は合格率97%でした!(製菓学科製菓衛生師コース6期生)
-
令和5年度大学入学共通テスト実施に伴う入構制限について
-
心理カウンセリング学科の河野ゼミが目白大学における新宿区立福祉作業所の菓子・ パン販売にボランティアとして参加しました
-
作業療法学科「専門コースゼミ」でレクリエーションの評価をゲートボールを題材に体験しました
-
メディア学科・牛山ゼミのプロジェクトが旬刊旅行新聞、LJnetに掲載されました
-
児童教育学科1年生が学習発表会を行いました
-
児童教育学科の小林恭子ゼミ生が新宿こだま保育園でクリスマスコンサートを行いました
-
高等教育研究所アクティブ・ラーニング研究プロジェクトチームの研究成果を大学教育学会で発表しました
-
2022年度秋学期:各自治体の教育委員会による教員採用説明会を開催しました
-
地域社会学科 <観光・まちづくりコース>の早川ゼミでフィールドワークを実施しました
-
メディア学科・牛山ゼミが静岡県浜松市立佐久間中学校とオンライン交流会を実施
-
メディア学科「社会デザイン論」授業レポート『「男女共同参画」って何だろう?』
-
子ども学科の山﨑英明助教がオペレッタ『メリー・ウィドウ』に主役の伯爵役で出演します
-
就活メイク講座開講を開催しました
-
理学療法学科の工藤裕仁教授が分担執筆した『ナショナルチームドクター・トレ ーナーが書いた種目別スポーツ障害の評価とリハビリテーション』が刊行されました
-
百人染め
-
地域社会学科<地域・ひとづくりコース>の学生たちが「新宿区第三次環境基本計画」等に関する地域説明会に参加しました
-
【児童教育学科】2022年度実施教員採用選考試験受験者の75%が正規教員として合格しました
-
冬季一斉休業と窓口取扱時間について
-
社会情報学科「現代の社会2(フードブランド・ケーススタディ)」授業レポート "日本のビール業界の歴史とマーケティング"
-
理学療法学科で臨床実習に向けたOSCE(客観的臨床能力試験)が実施されました
-
第18回 子ども学科特別行事「まみむめめじろ かきくけこども」開催のお知らせ
-
理学療法学科・大沼亮助教が執筆した著書『極めに・究める・歩行と姿勢』が刊行されました
-
子ども学科「保育内容演習(音楽表現)」の中間発表会が研心館にて行われました
-
2023年度以降の授業時間の変更について
11月
-
心理カウンセリング学科の学生が「犯罪被害者支援キャンペーン2022」へ見学に行きました
-
子ども学科・西山里利ゼミが特別講義「HPS の役割と支援の実際」をオンライン開催しました
-
社会情報学科「現代の社会2(フードブランド・ケーススタディ)」授業レポート "ローソンの商品開発事例とこれから"
-
社会情報学科・長崎秀俊教授がブランド・マネージャー認定協会主催の「第10回公開シンポジウム」にて基調講演を行いました
-
理学療法学科・大沼亮助教が「第26回日本神経理学療法学会サテライトカンファレンス」にて講演を行いました
-
高校女子バスケットボール部「新人戦4回戦」
-
児童教育学科が「第9回 心・和・感~山手ウォークラリー~」を実施しました
-
「就活ステップアップ!ガイダンス」を実施しました
-
理学療法学科「運動療法学実習」のグループ学習および発表会を行いました
-
看護学科4年生が看護師と保健師の国家試験に向け願書を作成しました
-
作業療法学科で学生交流・実習前相談会を開催しました
-
社会情報学科「現代の社会2(フードブランド・ケーススタディ)」授業レポート"カゴメと通販戦略"
-
言語聴覚学科の内山千鶴子教授が編集・執筆し、学科教員が分担執筆した『図解 言語聴覚療法技術ガイド 第2版』が刊行されました
-
メディア学科・石川ゼミの学生が「第3回学生広告クリエーティブ賞」で銅賞を受賞しました
-
高校女子バスケットボール部「新人戦3回戦」
-
地域社会学科 地域・ひとづくりコースの山口ゼミで日帰りフィールドワーク(巡検)を実施しました
-
言語聴覚学科・櫻井健太専任講師の活動が関東車いすテニス協会のWebサイトで紹介されました
-
言語聴覚学科3年生の「臨床実習特講Ⅳ」で失語症のある当事者の方々にご協力いただきました
-
臨床心理学専攻 Web進学相談会が行われました
-
社会情報学科・井口尚樹専任講師の著書『選ぶ就活生、選ばれる企業―就職活動における批判と選択』が刊行されました
-
ビジネス社会学科「秘書演習Ⅱ」で華道体験を実施しました
-
日本語・日本語教育学科 河野秀樹准教授が分担執筆した『「縁側」知の生成にむけて―多文化関係学という場の潜在力 』が刊行されました
-
子ども学科「2022年度実習懇談会」が開催されました
-
社会情報学科「消費社会のデザイン」授業レポート"エシカルなインテリア"
-
社会情報学科の4年生有志が桐和祭でリユースを目的としたバザーを実施しました
-
社会情報学科「現代の社会2(フードブランド・ケーススタディ)」授業レポート"「黄金の味」のリニューアル事例と現在の取り組み"
-
理学療法学科・大沼亮助教の論文が理学療法の国際誌『Physiotherapy Theory and Practice』に掲載されました
-
子ども学科の堂山亞希専任講師が分担執筆した『知的障害のある人への心理支援:青年期における・思春期メンタルヘルス』が刊行されました
-
社会情報学科・長崎ゼミ3年生が桐和祭で試作品の展示会を行いました
-
メディア学科・溝尻真也先生が分担執筆した『ビデオのメディア論』が刊行されました
-
社会情報学科・大枝ゼミ3年生が2022年度桐和祭に出展しました
-
社会情報学科の学生が行ったアンケート調査の報告書が完成しました
-
高校女子バスケットボール部「新人戦2回戦」
-
創立記念集会
-
看護学科2年生の「老年看護方法演習」がスタートしました
-
第54回桐和祭で「ECOアクション2022~プレゼンテーション&ディスカッション~」を開催しました
-
地域社会学科<地域・ひとづくりコース>の山口晋准教授と学生が「臨地研修」で北海道・帯広のフィールドワークをしました
-
高校女子バスケットボール部「新人戦1回戦」
-
2022年度 時事通信出版局による教員採用選考試験ガイダンスを開催しました
-
社会情報学科4年生が日本マーケティング学会主催「カンファレンス2022」にて発表を行いました
-
高校男子バスケットボール部「新人戦3回戦」
-
製菓学科教員と卒業生が「2022ジャパンケーキショー東京」で銅賞を受賞!
-
作業療法学科3年生が臨床実習前のOSCE(客観的臨床能力試験)を行いました
-
第11回リハビリテーション学研究科公開フォーラム(2022)(協賛:生涯福祉研究科・看護学研究科)
-
日本語・日本語教育学科の就職状況について―日本語教師採用予定者増加―
-
言語聴覚学科4年生の「臨床実習報告会」を行いました
10月
-
「保護者のための就職説明会」を開催しました
-
社会情報学科・長崎秀俊教授の著書が「日本マーケティング本 大賞2022」の準大賞に選出されました
-
高校男子バスケットボール部「新人戦2回戦」
-
社会情報学科「現代の社会2(フードブランド・ケーススタディ)」授業レポート"ねるねるねるねのマーケティング戦略"
-
理学療法学科で2022年度「臨床実習指導者講習会」を開催しました
-
社会情報学科・田中ゼミ3年生が小田原・熱海でフィールドワークを実施しました
-
地域社会学科<地域・ひとづくりコース>の学生が、クリアソン新宿のボランティア活動に参加しました
-
心理カウンセリング学科・杉本希映准教授が開発した「保護者向けのいじめ予防プログラム」の書籍と動画がリリースされました
-
言語聴覚学科・後藤多可志准教授が分担執筆した『特別支援教育における学校・教員と専門家の連携~障害のある子供への支援を専門家と共に進めるために~』が出版されました
-
令和4年度 目白大学心理カウンセリングセンター オンラインセミナー:心理職こそ知っておきたい❛包括的性教育❜と❛性と生殖に関する健康と権利(SRHR)❜
-
社会情報学科「現代の社会2(フードブランド・ケーススタディ)」授業レポート"カンロのブランドについて"
-
目白大学・目白大学短期大学部「サステナブルキャンパスレポート2021」が刊行されました
-
高校1年生 進路講演会
-
作業療法学科4年生の国家試験対策が始まりました
-
社会情報学科・長崎ゼミが、武庫川女子大学の高橋ゼミと交流会を行いました
-
メディア学部3年生と短期大学部ビジネス社会学科1年生が、クリアソン新宿のインターンシップに参加しました
-
社会情報学科「ファッションブランド・ケーススタディ」授業レポート "MIKIMOTOのマーケティング戦略"
-
有名フードブランドの企業の方々がずらり!社会情報学科「現代の社会2(フードブランド・ケーススタディ)」がスタート!
-
社会情報学科「ファッションブランド・ケーススタディ」授業レポート "伊勢半グループの新たな挑戦とマーケティング戦略"
-
社会情報学科「ファッションブランド・ケーススタディ」授業レポート"カイハラデニムのビジネスモデルについて"
-
理学療法学科・小川大輔准教授が監訳した『筋膜マニピュレーション 筋骨格系疼痛治療 理論編 原著第2版』が刊行されました
-
教育後援「桐光会」より、看護学科3年生全員に看護師国家試験対策の問題集をご寄贈いただきました
-
作業療法学科・重村淳教授のインタビュー記事が各社メディアに掲載されました
-
子ども学科の山﨑英明助教が浅草オペラ「ああ 夢の街 浅草!」に出演します
-
2022年度9月学位授与式を挙行しました
-
社会情報学科「ファッションブランド・ケーススタディ」授業レポート "ナイガイのユニバーサルデザインと新たな挑戦"
-
11月5日(土)に「第11回リハビリテーション学研究科公開フォーラム」を開催します
-
リハビリテーション学研究科「2022年度構想発表会」を開催しました
-
社会情報学科「ファッションブランド・ケーススタディ」授業レポート "Happy Life Solution Company" BEAMS(ビームス)の成長戦略"
-
看護学科3年生の「第1回老年看護学領域ゼミ」を開催しました
-
子ども学科・第21回公開講座「保育の質向上と養成・実習-保育ってこんなにワクワク!の輪を広げるために-」をオンラインで実施しました
-
看護学科1年生が「ベーシックセミナーⅡ」で宿泊を伴う授業を行いました
-
言語聴覚学科・伏木教授(目白大学耳科学研究所クリニック院長)が日本運動器理学療法学会学術大会のオープニングセミナーにて招待講演を行いました
-
ラクロス部「秋季大会2戦目勝利!(予選1位通過)」
9月
-
【経営学部20周年記念事業】シンポジウム「ホスピタリティの本質」開催のお知らせ
-
作業療法学科の学生が「SPISチャレンジ」に取り組んでいます
-
看護学科・2022年度オープンキャンパスが無事終了しました
-
看護学科・2022年度オープンキャンパス最終日特別企画「合格祈願&お楽しみ企画」のご報告
-
作業療法学科・8月と9月にオープンキャンパスを開催しました
-
さいたま岩槻キャンパス地域連携事業「地域交流イベント流しそうめん」で、家庭でもできる素麺コースキットを配付しました
-
【中高生と保護者対象】親子科学教室「ろうけつ染めを体験してみよう」を第29回桐榮祭に出展します
-
作業療法学科の4年生がPOST OSCEを行いました
-
言語聴覚学科・伏木宏彰教授(目白大学耳科学研究所クリニック院長)と理学療法学科・田中亮造専任講師の共同執筆記事が医学系雑誌『JOHNS』に掲載されました
-
社会情報学科「ファッションブランド・ケーススタディ」授業レポート"SHIBUYA109のマーケティング戦略について"
-
「JICA地球ひろば」へ訪問
-
バドミントン部「私学第3支部総合体育大会(高校女子団体) 3大会連続準優勝」
-
キャリア教育科目「キャリア研修Ⅰ」を実施しました
-
理学療法学科・万行里佳教授が大会長を務めた「第8回日本糖尿病理学療法学会学術大会」が開催されました
-
ビジネス社会学科・藤波大三郎教授の執筆した『日本経済の復活には労働生産性の向上が欠かせない』が、週刊金融財政事情に掲載されました
-
【卒業生の方へ】桐和祭1日目(10月22日)にビジネス社会学科・生活科学科の『ホームカミングデー』を行います
-
「スポーツ・健康C」でダイビング実習を実施しました(さいたま岩槻キャンパス共通科目)
-
日本語・日本語教育学科「日本語教育実習」2022年度春学期授業レポート
-
チアリーディング部「桐陽祭」
-
日本語・日本語教育学科の学生とJET日本語学校の学生が交流会を行いました
-
【在学生の皆さんへ】一人暮らしの学生を対象とする食費補助事業について(2022年度)
-
社会情報学科・宮田学教授が福島県矢祭町にて大人のための「ヒカリエホン講座」を開催しました
-
バドミントン部「私学第3支部総合体育大会(高校男子団体) 男子団体 第3位」
-
ラクロス部「秋季大会初勝利!」
-
ビジネス社会学科・藤波大三郎教授の連載記事「タテ社会と賃金 日本人を貧困に追い込む社会構造の問題点」が幻冬舎ゴールドオンラインに掲載されました
-
日本語・日本語教育学科の池田ゼミが「令和の打ち言葉」を使って留学生と交流をしました
-
子ども学科・佐藤雄紀ゼミが、近隣の高齢者施設と演奏発表動画で交流しました
-
心理カウンセリング学科・財津亘准教授が、日本行動計量学会より「肥田野直・水野欽司賞(奨励賞)」を受賞しました
-
看護学科3年生を対象に「卒業生と語る会」を開催しました
-
ラクロス部「横断幕完成!」
-
目白大学短期大学部ビジネス社会学科の学生によるインターンシップを実施しました
8月
-
高等教育の修学支援新制度について―支援対象校に(更新)認定
-
日本語・日本語教育学科の森ゼミで「染色体験」を行いました
-
理学療法学科の2年生が「見学実習」の報告会を行いました
-
日本語・日本語教育学科で教員採用試験面接対策の特別講座を実施しました
-
チアリーディング部「ジャパンカップ2022」
-
社会情報学科・土屋ゼミの学生が福島県新地町でフィールドスタディを行いました
-
さいたま岩槻キャンパス共通科目「野外運動実習」で尾瀬国立公園トレッキングを実施しました
-
社会情報学科・長崎ゼミ3年生が商品企画のプレゼンテーションを行いました
-
ラクロス部「卒業生が世代別大学関東選抜に選出されました」
-
メディア学科3年生が新宿観光振興協会のInstagramを運用しています(社会連携プログラム:メディアクション)
-
子ども学科の佐藤雄紀専任講師が「第160回ソレイユ・ジョイント・リサイタル」に出演します
-
作業療法学科が「高校生のための作業療法学講座」第1回を開催しました
-
中学夏期講習
-
ビジネス社会学科1年生が「ベーシックセミナー」でSDGsに関するグループワークを行いました
-
児童教育学科公開講座2022「UNHCRの難民支援と私たちにできること」を開催しました
-
社会情報学科「ファッションブランド・ケーススタディ」授業レポート"アパレル業界の最新事情とSPAについて"
-
『東洋経済ACADEMIC』の「SDGsに取り組む大学特集」第4弾で、本学のSDGs副専攻が紹介されました
-
子ども学科の「保育所実習指導Ⅰ」で指導案に基づいたロールプレイングを行いました
-
高1・高2特進講習
-
看護学科「基礎看護学方法論Ⅱ」で食事援助演習を行いました
-
地域社会学科で「卒業研究構想発表会」を開催しました
-
地域社会学科「地域・ひとづくりコース」の2年生を対象に「臨地研修」説明会を開催しました
-
メディア学科が一般社団法人 新宿観光振興協会と包括連携に関する協定を締結しました
-
言語聴覚学科・伏木宏彰教授(目白大学耳科学研究所クリニック院長)が「耳鼻咽喉科頭頸部外科領域のリハビリテーション医学・医療テキスト」に共同執筆しています
-
理学療法学科・新井武志教授と秋月千典専任講師が分担執筆した『明日の運動療法を磨く理学療法プラクティス こだわり抜くバランス練習』が刊行されました
-
目白大学公開講座「加齢に負けない"こころ"と"からだ"づくり」を開催しました
-
短期大学部ビジネス社会学科の学生が「街のクリーン活動」を行いました
-
ビジネス社会学科の学生が「短期大学部スポーツフェスティバル」を開催しました
-
ビジネス社会学科の学生が「ウクライナ緊急募金」を行いました
-
社会情報学科の学生が「ブランドデザイン演習」で実務家コンサルタントにプレゼンテーションを行いました
-
SEC夏期特別講習
-
ビジネス社会学科・藤波大三郎教授の連載記事「高齢期における貧困化への対処策」が幻冬舎ゴールドオンラインに掲載されました
7月
-
チアリーディング部「野球応援」
-
前期「キャリサク」完結!
-
作業療法学科1年生が「障がい当事者からみた作業療法」についての授業を行いました
-
チアリーディング部「体験会」
-
社会情報学科の2年生が「内藤とうがらしプロジェクト」に参画しています
-
夏季一斉休業と休校期間中の事務取扱時間について
-
2022年度 目白大学短期大学部公開講座
-
『医学のあゆみ』に言語聴覚学科・伏木宏彰教授(目白大学耳科学研究所クリニック院長)が執筆しています
-
社会情報学科・長崎ゼミが、立教大学経営学部有馬ゼミの実証研究発表会を見学しました
-
スポーツフェスティバルに作業療法学科の学生が参加しました
-
対面による「大学院国際交流研究科修士論文 中間発表会」を3年ぶりに開催しました
-
【メディア学科】今年度も企業・地域と連携したメディア学部独自のインターンシップを行います
-
硬式野球部 「第104回全国高等学校野球選手権大会東東京都大会」
-
目白研心高校生徒会×青山学院大学国際政治経済学部による講演会・交流会
-
校内MEETプログラム(英語スキルアッププログラム)
-
さいたま岩槻キャンパス「2022年度SPISチャレンジ制度」の認定授与式が行われました
-
作業療法学科1年生がOSCE1(客観的臨床能力試験)を行いました
-
【中止のお知らせ】第21回「目白学園遺跡フェスタ」
-
地域社会学科・鈴木章生ゼミが、中井の商店街活性化プランについて地域の方々と意見交換しました
-
キャリアセンター主催:今だから確認したい「マナー講座」を開講しました
-
心理カウンセリング学科の学生が「オレンジリボン運動出前講座」を行いました
-
「業界クロストーク」を開催しました(業界研究講座:第2弾)
-
言語聴覚学科3年生が「臨床実習特講Ⅲ」で失語症のある当事者の方と会話演習を行いました
-
メディア学科・杉原賢彦准教授の共著『フランス映画に学ぶリスクマネジメント』刊行と講演会開催のお知らせ
-
言語聴覚学科の1年生が言語聴覚療法を受けた当事者・ご家族の声を伺いました
-
硬式野球部 「第104回 全国高等学校野球選手権大会 東東京大会 詳細」
-
言語聴覚学科・春原則子教授が失語症の書籍『フレッシュSTのギモンを解決!失語リハビリQ&A』を刊行しました
-
「第18回ACジャパン広告学生賞」でメディア学科・石川クラスの学生4チームが審査員特別賞、優秀賞、奨励賞を受賞!
-
子ども学科・西山里利ゼミが高山市「国府児童館なつめっこ」と「すくすく教室」を遠隔で見学しました
-
子ども学科の学生が、新宿区立西落合図書館で親子向けのイベントを行いました
-
第21回 目白大学人間学部子ども学科公開講座「保育の質向上と養成・実習-保育ってこんなにワクワク!の輪を広げるために-」
6月
-
日本語・日本語教育学科の森ゼミで「紙すき体験」を行いました
-
さいたま岩槻キャンパス共通科目「野外運動実習」を実施しました
-
メディア学科がラジオパーソナリティDJ・HAGGY氏による特別公開講義を開催します!
-
メディア学科・三上ゼミとアダチ版画研究所がコラボレーション、映像を制作
-
児童教育学科・石田ゼミ3年生が「大学対抗 ごみ拾い甲子園」に参加しました
-
作業療法学科1年生が「ベーシックセミナーⅠ」でICTスキルを学んでいます
-
高2特進コース パスタタワー
-
高2模試
-
【協定校への派遣学生・保護者の方へ】2022年秋学期の渡航留学等について
-
高校合唱発表会
-
臨床心理学専攻オープンキャンパスを開催しました(2022年度第1回)
-
バドミントン部「新宿区中学校バドミントン夏季大会」
-
数学検定
-
メディア学科・牛山ゼミが西武新宿沿線の魅力を紹介する冊子「SAVE」を企画制作しました!
-
東洋経済新報社による「業界研究講座」を開催しました
-
子ども学科の学生が近隣住民の人たちと杏の実の収穫をしました
-
作業療法学科1年生が「作業療法学概論」でアメリカの作業療法士と交流しました
-
学習支援センター
-
作業療法学科・重村教授が『災害精神医学ハンドブック』出版記念セミナー「こういう時代だから知ろう、災害とメンタルヘルス」に登壇します
-
作業療法学科 重村淳教授によるウクライナ侵攻に関するメンタルヘルスの論文2編が精神医学の専門誌に掲載されました
-
オンライン面接のための個室型BOXを学内に設置しました
-
第1回 キャリア講演会
-
チアリーディング部「QUAKES」が第24回関東チアリーディング選手権大会チアリーディングスピリッツ演技競技部門で優勝しました!
-
地域社会学科 地域・ひとづくりコースの山口ゼミで日帰りフィールドワーク(巡検)を実施しました
-
言語聴覚学科で学生主催の新入生歓迎会が行われました
5月
-
軽音楽部「テレビ朝日『ハマスカ放送部』出演」
-
児童教育学科の授業で実施している「造形遊び」をご紹介します
-
児童教育学科「ベーシックセミナー」で1年生がレクリエーション活動を行いました
-
チアリーディング部「都大会」
-
教職課程履修者向けの教員採用ガイダンスを開催しました
-
理学療法学科・万行里佳教授が「2022年度 第2回 区東北部地域リハビリテーション支援センター研修会」の講師をしました
-
テーブルマナー
-
「キャリサク」が始動しました!
-
『めまい診療ハンドブック』に言語聴覚学科・伏木宏彰教授(目白大学耳科学研究所クリニック院長)が執筆しています
-
SDGs副専攻課程が2022年4月からスタートしました!
-
新型コロナウイルスワクチン大学拠点追加接種実施状況(3回目接種)
-
高校男子バスケットボール部「1回戦」
-
【高校1~3年生対象】「高校生のための作業療法学講座」を開催します(作業療法学科主催:全3回)
-
メディア学科の牛山ゼミ3年生が「ジョブフェスオンライン DXゼミ拡大版!」に参加
-
新宿区広報番組「しんじゅく情報局」にメディア学科の学生が出演します
-
インターンシップガイダンスを開催しました
-
理学療法学科・小川大輔准教授が監訳した『筋膜マニピュレーション 実践編レベル2 原著第2版』が刊行されました
-
有名ファッションブランド企業の講演が聞ける!社会情報学科「ファッションブランド・ケーススタディ」がスタート!
-
子ども学科の山中智省専任講師が東京都人権プラザ企画展「人権カルチャーステーション」の選者を務めました
-
【在学生の皆さんへ】新宿キャンパスの学生入構について(5月16日更新)
-
チアリーディング部「関東チアリーディング選手権大会」
-
ラクロス部「決勝トーナメント進出!」
-
中学3年音楽 箏の授業
-
メディア学科の牛山ゼミ・西尾ゼミが東日本連携のPR動画を制作
-
メディア学科の溝尻ゼミが制作したラジオ番組がYouTubeで公開されました
-
中高運動会
-
作業療法学科3年生がゼミ訪問を行いました
-
第7回「染の小道」フォトコンテスト受賞作品が決定しました
-
言語聴覚学科・森つくり准教授が分担執筆した『障害をもつ人の心理と支援 ―育ち・成長・かかわり―』が出版されました
-
2022年度春学期:各自治体の教育委員会による教員採用説明会を開催しました
4月
-
2022年度 臨床心理学専攻ガイダンスが行われました
-
PTA総会が開催されました
-
田尻信壹教授が執筆した『大学生のための中等社会科・地理歴史科・公民科概論』が刊行されました
-
言語聴覚学科の伏木宏彰教授(目白大学耳科学研究所クリニック院長)が『メディカルビューポイント』に記事を執筆しました
-
防犯訓練
-
作業療法学科教員が指導したリハビリテーション学研究科修了生に学位が授与されました
-
本校が週刊ダイヤモンドに掲載されました
-
子ども学科1年生がスタートアップセミナーに参加しました
-
中学校1年生オリエンテーション
-
作業療法学科新1年生のオリエンテーションを実施しました
-
メディア学科「映像表現特講 濱口竜介監督編」、キネマ旬報にて連載開始!
-
子ども学科おかもとみわこゼミが、サッカーチーム「クリアソン新宿」のキッズスペースのボランティアに参加しました
-
理学療法学科で臨床実習指導者講習会を開催しました
-
防災訓練
-
英米語学科・時本真吾教授が著書『あいまいな会話はなぜ成立するのか』をFMラジオで紹介します
-
ビジネス社会学科の新1・2年生向けオリエンテーションで、成人年齢の引き下げに対応した金融教育を行いました
-
中3オリエンテーション
-
中1・高1 SNS安全講座
-
子ども学科3年 髙橋弥生ゼミが「わくわく!おかいものだいさくせん!」を開催しました
-
2022年度 目白大学短期大学部入学式を挙行しました
-
看護学科「2022年度ホームカミングウィーク」のお知らせ
-
オンラインでの始業式・対面式
-
【中・高校生対象】製菓学科体験実習を開催します!(全4回)
-
『産科と婦人科』増刊号に、言語聴覚学科・伏木宏彰教授と角田玲子教授(目白大学耳科学研究所クリニック)が執筆した論文が掲載されました
-
中高入学式
-
2022年度 目白大学入学式を挙行しました<学部(新宿キャンパス)・大学院>
-
メディア学科・原克彦教授監修の児童向け書籍『1人1台時代の情報モラル2・3』が刊行されました
-
言語聴覚学科で3年生主催の臨床実習激励会が開催されました
-
【学生レポート】メディア学科の牛山ゼミが島根県吉賀町立六日市中学校の2年生を対象としたオンラインセミナーを開催
-
理学療法学科1年生・2022年度入学式とオリエンテーションを実施しました
-
新宿キャンパス共通科目「生涯スポーツ2(ゴルフ)」が4日間の集中講義で行われました
-
2022年度の短期大学部の授業方針について
-
2022年度の大学の授業方針について
-
目白大学 新学長就任のお知らせ
-
目白大学短期大学部 新学長就任のお知らせ
-
【在学生の皆さんへ】新型コロナウイルス(COVID-19)への対応について [ 第15報 ](9月8日更新)
-
【在学生の皆さんへ】さいたま岩槻キャンパスの学生入構について(4月1日更新)
-
ビジネス社会学科の藤波大三郎教授の執筆した『賃上げ実現は人的資本への投資から』が、週刊金融財政事情で掲載されました。