アルバイト紹介

アルバイトの紹介

目白大学新宿キャンパスではアルバイトの紹介を、本学の業務委託先である株式会社学生情報センターが運営するアルバイト情報ネットワークを通じて行っています。
利用方法は以下のとおりです。

  1. 目白大学アルバイト紹介システムにアクセスする
  2. 「新規登録」から目白大学のメールアドレス(@uni.mejiro.ac.jp)を入力し送信する
    ※大学のメールアドレス以外のアドレスを入力した場合、ID、Passwordは送信されてきませんので必ず大学のアドレスから行ってください。
  3. ログインする
    登録したメールアドレスに「ID」と「password」が送信されてきますので、それを入力しログインしてください。
    ※大学内のパソコンからは、ID、パスワードを入力せず、「学内専用オートログイン」ボタンをクリックすることにより簡単にログインできます。

目白大学アルバイト紹介システム (株式会社学生情報センター)

アルバイトの応募、採用は企業と学生が直接おこないますので、株式会社学生情報センターは学生の個人情報(メールアドレスを除く)を取得しません。

アルバイトを行う上での注意事項

学生生活においてアルバイトをする理由には次のことが考えられます。

第一は、当然のことながら経済的な理由によります。アルバイトをする学生の中には、経済的に就学困難な事情からアルバイトをしなければならない学生もいます。多くの学生は、学生生活をエンジョイするための「娯楽・噌好費」を得るためにアルバイトをしています。ほとんどの学生は、自分の学費などを家庭が負担していることから、せめて小遣いくらいは自分で働いて作りたいと思っている場合が多いようです。

第二は、いわゆる「社会勉強」です。アルバイトを通じて、社会や企業を観察し、社会的レベルでの人間関係を経験することを期する学生も多いようです。

学生にとってアルバイトをすることは極めて容易です。職種も千差万別であり、好みの仕事を探すこともできるでしょう。しかし、アルバイトには大きな落とし穴があることも知るべきです。まず考えなければならないことは、学業とのバランスです。アルバイトの内容や収入そのものに生きがいを感じて、学業を怠り、ひいては学生生活から逸脱してしまうケースがよくあります。何のための大学進学だったのかを問い直しつつ、上手に自己管理してアルバイトをしなければなりません。
また、アルバイト就労をしているうちに、何らかのトラブルや犯罪に巻き込まれることもあります。その多くは、当事者である学生自身の責任と能力で解決するでしょうが、泣き寝入りをしてしまうケースもよくあります。自分で解決することが困難な場合は、学生課に相談することが大切です。また、外国人留学生が、アルバイトをする場合は、資格外活動許可書が必要です。

新宿キャンパス 学生課 Tel:03-5996-3123
株式会社学生情報センター 東京事務所 Tel:03-5325-0283