学部・学科
Faculty看護学部
看護学科
Department of Nursing さいたま岩槻キャンパスカリキュラム
卒業までに必要な単位数 計128単位
※自由選択科目...所属学科の全科目のほか、他学部・他学科の開放科目、さらに放送大学の科目から自由に選択。各自の学習研究・進路に必要な知識・技能を習得することができます。
・カリキュラムは若干変更される場合があります。
PICK UP 授業
-
基礎看護方法論 Ⅲ (診療に伴う援助技術)
診療に伴う援助を行う看護師の役割と責任や、援助が思者に及ぼす影響を理解し、安全、安楽、確実な治療を行えるよう科学的根拠に基づいた基礎的な看護技術を身につけます。
-
保健指導方法論
健康支援に必要な保健指導技術とその基盤となる保健行動理論をはじめ、健康相談、健康診断、家庭訪問といった方法を習得。健康教育の企画立案演習により、健康支援のための援助を実践できる力を養います。
-
看護学概論
看護において必要な諸概念、看護職の業務と役割、看護援助の実際などを学び、看護職者が備えるべき姿勢について考察します。専門用語やチーム協働におけるシステムを理解し、学びの土台を作るのを目標としています。
-
精神看護方法論
看護を展開するためのアセスメントの視点とその方法を理解し、精神的な健康の回復、保持・増進に必要な援助方法を学習。精神医療、地域精神保健福祉における法制度の内容や看護の役割についても考えます。