NEWS目白大学の最新情報をお届けします
-
【目白学園創立100周年記念】メジゾー&グローバルくんのコラボLINEスタンプをリリース!
-
<第一報>【卒業生・修了生の方】第7回公認心理師試験における出願書類の申請について
-
子ども学科・西山ゼミが特別講義「HPS の役割と支援の実際」を遠隔にて開催しました
-
子ども学科の山﨑英明助教が「日本歌曲の祭典Vol.4~中田喜直生誕100年に寄せて~」に出演します
-
地域社会学科・飛田ゼミと社会情報学科・田中ゼミが「新宿区くらしを守る消費生活展」に出展しました
-
【看護学科】桐榮祭で卒業生の皆さんとLet´s enjoy together ‼
-
目白大学耳科学研究所クリニック医長・角田玲子教授(言語聴覚学科)が日本めまい平衡医学会の「専門会員」に認定されました
-
第19回 子ども学科特別行事「まみむめめじろ かきくけこども」開催のお知らせ
-
子ども学科・西山ゼミが特別講義「HPS の役割と支援の実際」を遠隔にて開催しました
-
地域社会学科・飛田ゼミと社会情報学科・田中ゼミが「新宿区くらしを守る消費生活展」に出展しました
-
【看護学科】桐榮祭で卒業生の皆さんとLet´s enjoy together ‼
-
子ども学科「子どもと自然A」を履修する学生が千葉市動物公園で子ども向けに動物ガイドを行いました
-
社会情報学科「現代の社会2(フードブランド・ケーススタディ)」授業レポート "知育菓子®の過去から未来へ"
-
子ども学科特別行事第1部「子どものひろば」(桐和祭)ご来場ありがとうございました
-
社会情報学科・長崎ゼミ4年生が商品開発企画コンペの運営委員を務めました
-
子ども学科西田希ゼミ3・4年生が西落合学童クラブの「わんぱくまつり」にボランティアとして参加しました
-
子ども学科の山﨑英明助教が「日本歌曲の祭典Vol.4~中田喜直生誕100年に寄せて~」に出演します
-
第19回 子ども学科特別行事「まみむめめじろ かきくけこども」開催のお知らせ
-
令和5年度 目白大学心理カウンセリングセンター公開講座「子ども・若者・コミュニティにむけたより良い支援のために」
-
子ども学科の山中智省専任講師がライトノベルに関する講演会と企画展示を行います
-
【小・中・高校生・大学生とその保護者対象】科学教室「染色を体験してみよう」を第30回桐榮祭に出展します
-
「ビジネスクリエーター研究学会第27回研究大会」開催のお知らせ
-
第12回リハビリテーション学研究科公開フォーラム(2023)(協賛:生涯福祉研究科・看護学研究科)
-
英米語学科のSteven Urueta専任講師とMaelys Salingre専任講師が外国語教育メディア学会(LET)関西支部基礎理論研究部会9月例会にて発表を行います
CLOSE UP目白大学を知るにはこちら
「SDGs」と「DX」2つの副専攻を設置
目白大学の副専攻
WEB CAMPUS TOUR ツアー一覧 »
都会に広がる
緑豊かなキャンパス
新宿
キャンパスツアー
- 心理学部
- 人間学部
- 社会学部
- メディア学部
- 経営学部
- 外国語学部
最先端の医療技術と知識を
育む、広大なキャンパス
さいたま岩槻
キャンパスツアー
- 保健医療学部
- 看護学部
FACULTY目白大学で学べる8学部
PICK UPおすすめコンテンツ
-
目白大学 受験生応援サイト
入学者選抜情報のこと、キャンパスライフのこと、受験生必見の情報が満載!!
-
デジタルパンフレット
目白大学をもっと知りたい方はこちら
-
目白大学・目白大学短期大学部×SDGs
目白大学・目白大学短期大学部のSDGsへの取り組み。
-
目白学園創立100周年記念サイト
目白学園は2023年、創立100周年を迎えます。
-
目白大学の遠隔授業
大学のDX化を図るため、大人数授業など一部の授業で遠隔授業を実施しています
-
研究・社会貢献
研究活動を推進し、その成果を積極的に社会へ還元していく
-
図書館
各キャンパスの図書館サイト、蔵書検索はこちら
-
エコキャンパス
目白学園は全学的エコキャンパスづくりの取り組みを推進しています
-
目白大学新聞
本学の学生・教員が編集する大学新聞