NEWS目白大学の最新情報をお届けします
-
子ども学科開設20周年記念イベント「ドキュメンタリー映画『さとにきたらええやん』(2016) から考える子どもの権利」
-
社会情報学科「ファッションブランド・ケーススタディ」授業レポート "ナイガイのユニバーサルデザインと新たな挑戦"
-
地域社会学科<地域・ひとづくりコース>の山口ゼミで流山・松戸巡検を実施しました
-
「U・I・Jターン就職(地方就職)ガイダンス」を開催しました
-
地域社会学科・飛田満教授が私立大学環境保全協議会の会長に就任しました
-
キャリアセンターでは「学部3年生全員面談」開催しています!
-
新LMS(学修支援システム)「Schoo Swing」を導入!
-
目白大学がSchooとアドバイザリー契約を締結 オンラインツールを活用した対面型授業モデルの検討・運用と学修データの活用・可視化の支援で大学DXを推進
-
社会情報学科「ファッションブランド・ケーススタディ」授業レポート "ナイガイのユニバーサルデザインと新たな挑戦"
-
地域社会学科<地域・ひとづくりコース>の山口ゼミで流山・松戸巡検を実施しました
-
地域社会学科・飛田満教授が私立大学環境保全協議会の会長に就任しました
-
言語聴覚学科で学生主催の新入生歓迎会が行われました
-
看護学科4年生必修科目「統合技術演習」の中間発表会を行いました
-
社会情報学科「ファッションブランド・ケーススタディ」授業レポート "青山商事のマーケティング戦略について"
-
子ども学科3年の「子どもの健康と安全」で健康教育の紙芝居を制作・発表しました
-
子ども学科「保育内容指導法(音楽表現)」で佐藤雄紀専任講師とともにキャンパスの自然の音を聴きました
-
子ども学科開設20周年記念イベント「ドキュメンタリー映画『さとにきたらええやん』(2016) から考える子どもの権利」
-
子ども学科の佐藤雄紀専任講師がピアノリサイタルを開催します
-
【高校生対象】3月14日に「高校生のための作業療法学講座」をオンライン開催します!
-
第8回「染の小道」フォトコンテストのお知らせ
-
目白大学公開講座「中退リスクの高い学生の早期発見と初年次教育」を開催します
-
第16回地域フォーラム「サッカーを通じた社会創造の可能性ークリアソン新宿の挑戦ー」開催のお知らせ
-
外国語学部「第42回目白大学言語文化研究会」のお知らせ
-
子ども学科の山﨑英明助教がオペレッタ『メリー・ウィドウ』に主役の伯爵役で出演します
CLOSE UP目白大学を知るにはこちら
「SDGs」と「DX」2つの副専攻を設置
目白大学の副専攻
WEB CAMPUS TOUR ツアー一覧 »
都会に広がる
緑豊かなキャンパス
新宿
キャンパスツアー
- 心理学部
- 人間学部
- 社会学部
- メディア学部
- 経営学部
- 外国語学部
最先端の医療技術と知識を
育む、広大なキャンパス
さいたま岩槻
キャンパスツアー
- 保健医療学部
- 看護学部
FACULTY目白大学で学べる8学部
PICK UPおすすめコンテンツ
-
目白大学 受験生応援サイト
入学者選抜情報のこと、キャンパスライフのこと、受験生必見の情報が満載!!
-
デジタルパンフレット
目白大学をもっと知りたい方はこちら
-
目白大学・目白大学短期大学部×SDGs
目白大学・目白大学短期大学部のSDGsへの取り組み。
-
目白学園創立100周年記念サイト
目白学園は2023年、創立100周年を迎えます。
-
目白大学の遠隔授業
大学のDX化を図るため、大人数授業など一部の授業で遠隔授業を実施しています
-
研究・社会貢献
研究活動を推進し、その成果を積極的に社会へ還元していく
-
図書館
各キャンパスの図書館サイト、蔵書検索はこちら
-
エコキャンパス
目白学園は全学的エコキャンパスづくりの取り組みを推進しています
-
目白大学新聞
本学の学生・教員が編集する大学新聞