メディアの知識や技術に基づいた
発想力、実践力を生かし、
多彩な進路を目指せる
広告・映像・イベントといったメディア関連の業種はもちろん、一般企業の調査・広報部門など、卒業後は大学で学んだ知識や発想力、創造性を生かして幅広い分野で活躍しています。
育てて送り出す
2023年度よりカリキュラムが変更となります。詳細は以下リンクをご覧ください。
1年次は基礎として、さまざまなメディアの歴史やその役割・特徴などを理解します。2年次以降は3分野から1つを選択し、自分の興味に合ったテーマを中心に研究。メディア活用の具体的な事例や制作方法について学びます。
※画像をクリックすると拡大します。
2年次からは社会連携プログラム、通称「メディアクション」がスタート。
地域団体や企業と連携しながらイベントの企画・PR 動画制作などのプロジェクトを進めることで、実践的なスキルを身につけます。さらに、インターンシップで就業体験を行い、卒業後のイメージを明確にしていきます。
「マンガの聖地」トキワ荘通りでのイベント参加
【東京都豊島区】
ドローンを使った桜並木のPR動画制作
【埼玉県さいたま市】
主な活動事例(2020年度実績)
オリジナル壁紙販売サイト(Harokka)への新商品企画の提案【(有)アクト企画】/ドレッシング販売促進のための調査・提言【理研ビタミン(株)】/ICT(情報通信技術)リテラシー向上のためのオンラインセミナーの企画・運営【(株)ラック】
地域情報フリーペーパーの企画・制作
【西武信用金庫】
Web マーケティング企業でのインターンシップ
【(株)インターネットインフィニティー】
インターンシップ実施例(2020年度実績)
(株)真面目[映像制作] /(株)電通イベントオペレーションズ[イベント] / TSP 太陽(株)[イベント] /(株)扶桑社[出版] /(株)朝日新聞社[新聞]
本格的な制作に取り組めるプロ仕様の設備が充実。動画やラジオの生放送が可能な「オープンスタジオ」、約200台のPCが設置された「マルチメディア教室」、3Dプリンターを備えた「メディアワークショップ」など、最新機器がそろっています。
広告・映像・イベントといったメディア関連の業種はもちろん、一般企業の調査・広報部門など、卒業後は大学で学んだ知識や発想力、創造性を生かして幅広い分野で活躍しています。