育てて送り出す
MENU
CLOSE
閉じる
心理カウンセリング学科・河野ゼミと地域社会学科<地域・ひとづくりコース>の学生たちが「ボッチャ新宿小学生カップ」にボランティアスタッフとして参加しました
地域社会学科<地域・ひとづくりコース>主催による「卒業論文構想発表会」を開催しました
第22回「目白学園遺跡フェスタ」を開催しました
第22回「目白学園遺跡フェスタ ~おまたせしました 遺跡フェスタ復活です~」
地域社会学科<地域・ひとづくりコース>の飛田ゼミが「新宿エコライフまつり」に出展しました
地域社会学科<地域・ひとづくりコース>の山口ゼミで流山・松戸巡検を実施しました
地域社会学科・飛田満教授が私立大学環境保全協議会の会長に就任しました
【地域社会学科】2023年度 第1回オープンキャンパスが開催されました
「染の小道 2023」に地域社会学科<地域・ひとづくりコース>の学生が参加しました
地域社会学科<地域・ひとづくりコース>で第2回「優秀卒業論文発表会」を開催しました
地域社会学科<地域・ひとづくりコース>主催「第16回地域フォーラム」が開催されました
地域社会学科<地域・ひとづくりコース>で2022年度「臨地研修」成果報告会を開催しました
地域社会学科<地域・ひとづくりコース>臨地研修を実施しました
地域社会学科<地域・ひとづくりコース>の山口晋准教授が大阪臨地研修を実施しました
第16回地域フォーラム「サッカーを通じた社会創造の可能性ークリアソン新宿の挑戦ー」開催のお知らせ
第20回「目白学園遺跡フェスター令和元年!遺跡フェスタ20周年!!縄文時代は1万年!!!ー」
国際交流研究科 第5回公開講演会「SDGsとエシカル消費 ~持続可能な消費とは何か~」
2018年度 社会学部研究教育講演会
国際交流研究科第4回公開講演会 「SDGs(持続可能な開発目標)をめぐる内外の動向~今、私たちはSDGsとどう向き合うべきか~」
地域社会学科<地域・ひとづくりコース>の山口晋准教授のリレー連載記事が『地理』1月号に掲載されました
地域社会学科の鈴木章生教授・山口晋准教授が分担執筆した東京シティガイド検定公式テキスト『江戸東京まち歩きブック』が刊行されました