-
講演する高辻成彦准教授
6月19日(木)、経営学部経営学科の「経営学専門セミナーA」(3年生ゼミ)第10回講義にて、「就職活動に向けた業界・企業分析の基礎」と題して、合同ゼミを実施しました。
経営学科が実施する合同ゼミは、2025年度では2度目の実施と なります。
今回は、今林正明ゼミ、伊藤利佳ゼミ、織田薫ゼミ、佐々木茂ゼミ、竹内進ゼミ、 髙辻成彦ゼミ、原みどりゼミ、湯澤晃明ゼミ、袁琳ゼミ、淵野勇樹ゼミの90名が参加しました。
合同ゼミの講師は髙辻成彦准教授が担当しました。髙辻准教授は、証券会社の株式アナリスト経験者で、業界・企業分析に関しては、実務教育本として『アナリストが教える リサーチの教科書』(ダイヤモンド社)を出版し、業界・企業分析 の基礎教育に日頃から学生・社会人向けに取り組まれています。
合同ゼミでは、東洋経済新報社が発行する『業界地図』や『就職四季報企業研究・インターンシップ版』の冊子を紹介しつつ、就職活動に向けて業界・企業分析を行う上で初期調査に活用できる業界地図の基礎、就職活動前に行っておきたい企業分析の基礎、就職活動に向けて準備しておきたい業界知識の鍛え方、就職活動の状況、卒業生の就職状況の5項目について講義が実施されました。
今後、3年生が 取り組む就職活動に向けた準備の対策講義となりました。
-
第一部「業界地図の基礎について」 -
『就職四季報企業研究・インターンシップ版』を
紹介する高辻准教授