経営学部

経営学科

Department of Business Administration 新宿キャンパス

授業レポート

  • 経営学科
  • 授業レポート
  • 新宿
  • イベントは終了しました
  • Tags : 大学トップ, 学園トップ

経営学科「経営分析論Ⅰ」にてゲストスピーカーによる講義を実施しました

  • 株式会社サトーの角屋友規氏

7月7日(月)、経営学部経営学科の3年次科目「経営分析論Ⅰ」の講義にて、外部講師による講演会を実施しました。

「経営分析論Ⅰ」は、財務分析の公的資格であるビジネス会計検定2級レベルの財務分析力を身に付ける ことを想定した講義を実施しています。
講師には、株式会社サトー (東京都港区・証券コード6287)IR部の角屋友規氏をお招きしました。 角屋氏は、IR担当として、証券会社所属の株式アナリストや、機関投資家などのIR取材対応や 決算発表対応などのIR業務を務められています。
株式会社サトーは、世界90を超える国・地域でバーコードプリンターやシール・ラベルを展開する グローバルメーカーです。自動認識技術に強みを有し、バーコードプリンターのハード面の供給 だけでなく、サプライ品も供給している点に特徴があります。

髙辻成彦准教授が以前、いちよし証券株式会社で株式アナリストを務めていた際に担当企業だったご縁で今回、ご講演いただきました。
講義では、IRの基礎から始まり、株式会社サトーの会社概要、さらには株価や事業内容のケースも交えた内容をお話しいただきました