-
講演する佐藤隆幸氏 -
当座預金についての説明
11月6日(木)に、経営学部経営学科の髙辻成彦ゼミ3・4年生を対象に、ゲストスピーカーを招いた特別講義を実施しました。
ゲストスピーカーとして、三菱UFJ信託銀行にて為替・金利インターバンクディーリング、デリバティブ商品(仕組商品)開発、資金繰り(短期金融市場取引)などに取り組まれた佐藤隆幸氏をお招きし、「金融の仕組み(基礎)」と題するテーマで特別講義をしていだたきました。
講義では、銀行の基礎的な業務内容から間接金融と直接金融の違い、金融市場の種類、部門別の資金過不足の状況、経常収支の状況などの経済動向まで、幅広い内容について解説していただき、髙辻ゼミ生にとっては貴重な学びの時間となりました。

