人間学部

人間福祉学科

Department of Social Welfare Services 新宿キャンパス

授業レポート

  • 人間福祉学科
  • 授業レポート
  • 新宿
  • イベントは終了しました
  • Tags : 大学トップ, 学園トップ, 研究・社会貢献

人間福祉学科・林雅美ゼミが上落合地域交流館で地域の高齢者を対象とした活動を行いました

  • 世代を超えた交流が深まりました

人間福祉学科・林雅美ゼミが上落合地域交流館で地域の高齢者を対象とした活動を行いました。

人間学部人間福祉学科・林雅美ゼミの4年生は、地域の高齢者を対象とした認知機能の低下を予防する活動を行っています。
その一環として、5月1日(木)に新宿区の上落合地域交流館にて1回目のゼミ活動を実施しました。

美味しそうなトマトが出来上がり!
美味しそうなトマトのステンドグラスが
出来上がりました!

今回の活動は「季節を感じていただく」という趣旨の企画をし、イラストで作るステンドグラス制作を提案しました。事前予約制で参加者を10名に限定しましたが、キャンセル待ちが出るほど盛況となりました。
当日は、ゼミ生と地域の高齢者が一緒に作品作りを楽しみながら交流を深める時間となりました。

参加者の皆さんは作品制作に夢中になり、色とりどりに色付けしながら、季節を感じられている様子でした。
活動中は自然と会話も弾み、笑顔の絶えない和やかな雰囲気に包まれ、参加された高齢者からは「楽しかった」「また参加したい」といった前向きな声が聞かれ、活動の意義を実感することができました。

今後も地域と連携しながら、高齢者の心身の健康を支える取り組みを継続していきたいと考えています。

  • 緊張しながら手順を説明しました
  • 夢中になると自然に距離も近づいて
  • どの色がいい?一緒に悩みました
  • 大勢の方にご参加いただきました