
12月11日(月)、人間学部児童教育学科小林恭子専任講師のゼミで学ぶ3年生7名が、高齢者福祉施設「神楽坂」にて「トーンチャイム・クリスマス演奏会」を行いました。
披露した曲は、「We Wish You a Merry Christmas」「ひいらぎ飾ろう」「ジングルベル」などのクリスマスソングでした。また、高齢者の方々にとって身近なドラマの主題歌も演奏しました。曲に合わせて口ずさんだり、リズムをとったりする方がいて、とても楽しそうな様子でした。
また、高齢者の方々に演奏する楽しさを少しでも知っていただくため、トーンチャイム演奏体験を行いました。トーンチャイムの持ち方や鳴らし方、音の止め方を体験し、全員で同時に鳴らしたり一人ずつ順番に鳴らしたりしました。利用者の方々が終始笑顔ですてきなメロディーを奏でていたことが印象的でした。
トーンチャイムの練習は春から続けてきました。無事にやりきったという達成感とより良い発表ができたはずという演奏を悔いる心、そして高齢者の方々に喜んでいただけた充実感が入り混じった気持ちで演奏会を終えました。12月22日(金)には学校でクリスマス演奏会を行うので、そこではより良い演奏ができるようにともう一度、気を引き締めました。
※今回の記事は、児童教育学科3年・綱島滉平さんによるものです。
-
トーンチャイムを鳴らしてみましょう♪ -
体験では学生たちが一人ひとりサポートに入りました。 -
サンタの衣装で盛り上げました!