新着情報

  • 目白大学・目白短大
  • 大学からのお知らせ
  • 新宿
  • イベントは終了しました
  • Tags : 保護者の方へ, 在学生の方へ, 大学トップ, 学園トップ, 短期大学部トップ

課外活動団体向け「普通救命講習」を実施しました

9月17日(水)に、課外活動団体*に所属している学生を対象に「普通救命講習」を実施しました。
今回は149名の学生が受講し、「救命技能認定証(3年間有効)」の交付を受けました。

大学や短大生の課外活動の多くは、放課後、休日に学生たち自身で準備や活動を行います。そのため、教職員不在時にケガや事故が発生するリスクがあります。
今回、実技を伴う3時間の講習では、心肺蘇生やAED、異物除去、止血法などを学び、課外活動時のリスク軽減を図るとともに、応急処置を含む救命知識を身につけました。

また、交付された認定証があることで、学外での救命活動時にも有資格者であることが提示できるため、学生たちにとっても自信につながる有意義な経験となりました。

なお、講習の開催にあたっては、新宿消防署、公益財団法人東京防災救急協会、新宿消防団第12分団の皆さまにご協力を賜りました。

※今回受講ができなかった学生には、総務省消防庁WEBサイトにある動画の視聴を推奨しております。
応急手当WEB講習(総務省消防庁Webサイト)

*課外活動団体:学生自治団体、部活動、同好会、サークル