新着情報

  • 外国語学部
  • 大学からのお知らせ
  • 新宿
  • イベントは終了しました
  • Tags : 中国語学科, 大学トップ, 学園トップ, 韓国語学科

中国語学科と韓国語学科の学生が「中検スピーチコンテスト」で優秀な成績を収めました

  • おめでとうございます!
  • 会場の様子

10月4日(土)、目白大学新宿キャンパスにおいて、日本中国語検定協会主催「中検スピーチコンテスト」が開催されました。

中検スピーチコンテストは、中国語学習者の発表と交流の場として、毎年開催される全国規模の大会です。出場者は小学生から社会人まで幅広く、学習歴や背景もさまざまです。
大会は「暗唱」「スピーチ」「通訳」の3部門に分かれており、全国から事前審査を勝ち抜いた参加者が、日ごろの学習成果を発表しました。

本年度の本選には、暗唱部門15名、スピーチ部門12名、通訳部門5名の計32名が出場し、白熱した発表が繰り広げられました。

その中で、本学外国語学部中国語学科1年の木村貴皓さんが暗唱部門で第3位に入賞し、併せて協賛企業「アルク賞」を受賞しました。また、外国語学部韓国語学科3年の桝永好英さんがスピーチ部門で第1位を獲得する快挙を達成しました。

幅広い世代が集う全国大会の中で、本学学生がそれぞれの学習成果を堂々と発表し、高い評価を得たことは大きな励みとなりました。

※大会の詳細は「中検スピーチコンテスト(日本中国語検定協会公式Webサイト)」をご覧ください。

  • スピーチ部門:1位
    桝永好英さん(韓国語学科3年)
  • 暗唱部門:3位、アルク賞も受賞
    木村貴皓さん(中国語学科4年)