新着情報

  • 目白大学
  • 大学からのお知らせ
  • 新宿
  • イベントは終了しました
  • Tags : 児童教育学科, 大学トップ, 子ども学科, 学園トップ

第2回「教職ホームカミングデー」を開催しました

教職課程センターでは、7月26日(土)に、新宿キャンパスにて「第2回教職ホームカミングデー」を開催しました。対象は、教員免許(幼稚園教諭一種免許、小学校一種免許、中学校・高等学校一種免許)を取得した卒業生です。

当日は、子ども学科7名、児童教育学科5名の合計12名が参加し、お子さんを連れた卒業生の姿もありました。

プログラムの前半では、子ども学科と共催の公開講座「保育・教育における多様性とは?~外国につながりのある子どもの支援~」を実施しました。児童教育学科卒業生・小坂玲生氏、子ども学科卒業生・村山勇太氏、松山昌平氏に実践報告をしていただきました。その後、プログラム後半の交流会にも参加いただき、話し足りなかったことも含めて有意義な対話が生まれました。

プログラムの後半で行われた交流会では、会場に到着してすぐに在学時にお世話になった教員を見つけ、話が途切れることなく盛り上がる卒業生たちの様子がとても印象的でした。

また、子ども学科や児童教育学科の教員たちと軽食を食べながら、全員から「最近の自分のビッグニュース」をテーマに、自由にたっぷりとお話いただきました。在学時の思い出話を語り合ったり近況報告をし合ったりなど、終始賑わっていました。

参加者からは、「楽しかった。またあったらぜひ参加したい」「今度は子どもと一緒に参加したい」などの声をいただきました。最後は、子ども学科からのお土産(トートバッグとお菓子)を受け取り、卒業生の皆さんは笑顔で帰路につきました。