2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
-
第15回子ども学科特別行事「まみむめめじろ かきくけこども」を開催しました
-
子ども学科が2020年度入学予定者対象のフォローアップセミナーを実施しました
-
子ども学科の学生たちが高齢者支援施設「神楽坂」で宣伝活動を行いました
-
子ども学科 特別行事「まみむめめじろ かきくけこども」の役者班と広報班の学生が近隣の子ども園や保育園でパフォーマンスを行いました
-
子ども学科「第13回実習懇談会」が開催されました。
-
子ども学科髙橋ゼミが「親子で遊ぶ会〜わくわくランド〜」(第3回)を開催しました
-
子ども学科おかもとみわこゼミの学生が高齢者福祉施設「神楽坂」でワークショップを行いました
-
子ども学科西山ゼミ3年次生が高齢者福祉施設「神楽坂」でECOアクション企画を行いました
-
第19回子ども学科公開講座が開催されました
-
児童教育学科公開講座2019「いのちと夢のコンサート」を開催しました
-
子ども学科三森桂子ゼミの学生が演奏会を行いました
-
子ども学科特別行事 第15回「まみむめめじろ かきくけこども」が12月14日(土)に開催決定!
-
子ども学科1年生がスタートアップセミナーに参加しました!
2018年度
-
子ども学科が2019年度入学予定者対象のフォローアップセミナーを実施しました
-
子ども学科の山中智省専任講師が中学生からインタビューを受けました
-
新宿区立西落合図書館で子ども学科の学生が親子向けのイベントを行いました
-
第14回子ども学科特別行事「まみむめめじろ かきくけこども」を開催しました
-
子ども学科おかもとゼミが干支「亥」をデザインした巨大絵馬を中井御霊神社に奉納しました
-
第18回子ども学科公開講座「新しい記録のあり方の探求-ドキュメンテーションの方法と活用-」が開催されました
-
子ども学科で「第12回実習懇談会」が開催されました
-
子ども学科が「神楽坂まち飛びフェスタ2018」の「第2回 目白大学出張!文化祭」に参加しました
-
髙橋ゼミ3年生が第3回、第4回「親子で遊ぶ会〜わくわくランド〜」を開催しました
-
高校生が知りたい・聞きたい大学フェア in 飛驒高山に人間学部子ども学科が出展しました
-
子ども学科西山里利准教授が「イノベーション・ジャパン 2018~大学見本市&ビジネスマッチング~」に出展しました
-
子ども学科 西山ゼミ3年生が高齢者福祉施設「神楽坂」でECOアクション企画を行いました
-
子ども学科特別行事 第14回「まみむめめじろ かきくけこども」が12月8日(土)に開催決定!
-
子ども学科の岡本弘子ゼミが「新宿こだま保育園」で保育の見学をしました
-
子ども学科の岡本弘子ゼミ生が「第1回 多文化共生保育研修会」に参加しました
-
子ども学科おかもとみわこゼミの学生が高齢者福祉施設「神楽坂」でワークショップを行いました
-
子ども学科の学生8名からなる「このゆびと〜まれ!」活動を西落合図書館にて行いました!
-
子ども学科 髙橋弥生ゼミが2018年度 第1回の「親子で遊ぶ会 ~わくわくランド~」を開催しました
-
子ども学科西山里利准教授がイノベーション・ジャパン(大学等シーズ展示)に2年連続採択されました!
-
子ども学科の山中智省専任講師が八重洲ブックセンター本店のトークイベントに登壇しました
-
子ども学科の三森ゼミ生が演奏会を行いました
-
子ども学科の学生が「第2回 日本スケートボード選手権ストリート」で入賞しました!
-
子ども学科の岡本弘子ゼミが「森のおもちゃ美術館」でボランティア活動を行いました
-
子ども学科の学生と地域社会学科の学生が大宮アルディージャのボランティア活動に参加しました
-
子ども学科1年生がスタートアップセミナーに参加しました!
-
子ども学科が新入生にオリエンテーションを行いました
2017年度
-
子ども学科が「卒業研究発表会」と「保育ボランティア発表会」を実施しました
-
子ども学科が入学予定者対象のフォローアップセミナーを実施しました
-
子ども学科 本間玖美子教授による最終授業を実施しました
-
子ども学科恒例行事の「餅つき」が昨年末に行われました
-
子ども学科のおかもとゼミで制作した巨大絵馬を中井御霊神社に奉納しました
-
第13回子ども学科特別行事「まみむめめじろ かきくけこども」を開催しました
-
1年次必修科目「ベーシックセミナーⅡ」で、人間学部の学生を対象に特別講義「いのちの授業ー奇跡がくれた宝物」が行われました
-
子ども学科特別行事「まみむめめじろ かきくけこども」の宣伝活動を近隣の幼稚園・こども園で実施しました
-
子ども学科の山中智省専任講師が目白大学新宿図書館の企画展示「ライトノベル誕生の軌跡 ―ようこそ〝ビジュアル・エンターテインメント〟の世界へ」を監修しました
-
子ども学科の西山里利准教授がワークショップ「ち と しんぞう」を実施しました
-
子ども学科が「神楽坂まち飛びフェスタ2017」の「目白大学出張!文化祭」に参加しました
-
子ども学科高橋ゼミ3年生による「親子で遊ぶ会 わくわくランド」の第3回・第4回が開催されました。
-
子ども学科おかもとゼミの学生が「若松ふれあいまつり」にてワークショップを開催しました
-
子ども学科3年生・4年生の飼育栽培委員が、栃木で自然キャンプ開催しました
-
子ども学科西山ゼミの学生が高齢者福祉施設「神楽坂」でワークショップを行いました
-
第17回子ども学科公開講座が開催されました
-
子ども学科の西山里利准教授が愛媛県立川之江高等学校で授業を行いました
-
子ども学科髙橋ゼミ3年次生が「第2回 親子で遊ぶ会 〜わくわくランド〜」を開催しました
-
子ども学科の西山里利准教授がワークショップ「すって、はいて」を実施しました!
-
子ども学科髙橋ゼミ3年次生が「親子で遊ぶ会 ~わくわくランド~」を開催しました
-
子ども学科が「子どもと自然」の授業で田植え・芋の苗付けを行いました
-
子ども学科が「施設実習」振り返り面談を実施しました
-
子ども学科三森ゼミが演奏会を行いました
-
子ども学科がフレッシュマンセミナーを行いました
-
子ども学科の本間玖美子教授がニカラグアの小学校の子どもたちとリズム体操を行いました!
2016年度
-
子ども学科のフォローアップセミナーを実施しました
-
子ども学科髙橋ゼミが「親子で遊ぶ会」を開催しました
-
子ども学科のおかもとゼミで制作した巨大絵馬を御霊神社に奉納しました
-
第12回子ども学科特別行事「まみむめめじろ かきくけこども」を開催しました
-
子ども学科の学生たちが高齢者福祉施設「神楽坂」においてワークショップを行いました
-
平成29年度入学予定者の方へフォローアップ(入学前教育)について
-
子ども学科の学生たちが新宿区あゆみの家においてワークショップを行いました
-
子ども学科おかもとゼミの学生が若松ふれあいまつりにおいてボランティアを行いました
-
子ども学科おかもとゼミの学生が高齢者福祉施設「神楽坂」にて2回目のボランティアを行いました
-
子ども学科高橋ゼミの学生とNPO法人子どもの生活科学研究会が高齢者福祉施設「神楽坂」で合同ワークショップを開催しました
-
子ども学科の西山里利専任講師が母校で授業を行いました
-
第16回 子ども学科公開講座を開催しました
-
子ども学科の山中ゼミが立命館大学の湯浅ゼミと交流会を行いました
-
子ども学科おかもとゼミの学生が高齢者福祉施設「神楽坂」にてボランティアを行いました